【4月の工作 15選】高齢者向け!!簡単にできるおすすめの作品集を紹介!

 

今回は、4月の工作におすすめの作品集をご紹介していきます。

 

4月は入学式や入社式がある年度始まりの月でもあり、新しい環境での生活がスタートする方も多く見えます。

 

施設の職員さんの中にも、この4月から入職したという方も見えるのではないでしょうか?

 

そして、春と言えば忘れてはいけないのが「お花見」。全国的に桜が見頃を迎えてお花見を楽しむ方も多いでしょう。

 

 

4月は桜以外にも春らしい草花が多く咲いていて、暖かくて何だかお昼寝をしたくなってくる時期でもあります。

 

そこで、4月の工作には、春の自然を楽しむことができるような作品や、新学期を連想できる作品を中心に行なうのがおすすめです。

 

それでは、さっそく4月のおすすめ作品集をご紹介していきます。

 

デイサービスの工作レクでお困りの際はぜひ参考にしてみてください!

 

4月におすすめ!!高齢者向け工作作品集【15選】

【4月の工作作品①】桜

4月はお花見の季節です。施設でも外出行事としてお花見を計画しているところも多いでしょう。

 

桜の木の下でお弁当を食べると、普段の食事であっても何だか特別な物に感じますよね。

 

そんなお花見の雰囲気も味わうことができる桜の作品は、ぜひ4月に取り組んでいただきたいものになります。

 

(ペーパーフラワー)可愛い!コピー用紙で桜の花の作り方【DIY】(Paper Flower) Cute! Cherry Blossom

 

【4月の工作作品②】桜のランプシェード

風船や和紙などを活用してつくるランプシェードです。

 

ランプシェードはランプや電灯のかさの部分になるため、電球に被せることでオリジナルの証明が完成します。

 

風船は形を形成するためだけに使うので、後で外すのですが外してもちゃんと形は保たれるのでご安心ください。

 

春らしい色合いが素敵な作品です。

 

桜 和紙でランプシェード作り 春の和み

 

【4月の工作作品③】桜のつまみ細工

つまみ細工は、布を摘んで形をつくりそれを貼り合せていくことで完成する手芸作品です。

 

針や糸を使わないため、安心して取り組むことができます。

 

今回はそんなつまみ細工の中でも春の雰囲気を存分に味わえる桜をご紹介しています。

 

少し細かい部分はありますが、ぜひ挑戦してみてください。

 

つまみ細工【桜のお花の作り方】丸つまみ【子供と作ろうシリーズ#3🌸】happyknittingmama/ハピママ

 

【4月の工作作品④】ランドセル

4月はこの春入学した新1年生が、新品のランドセルを背負って登校する光景が初々しくて可愛らしく感じますね。

 

利用者のみなさんも、お孫さんが入学した時にランドセルを贈った経験がある方も見えるでしょう。

 

そんな当時がどこか懐かしく感じられそうな作品です。

 

春の折り紙工作 立体ランドセルの作り方 音声解説付☆Origami School Bag

 

【4月の工作作品⑤】手帳

社会人にとっては仕事のスケジュール管理によく活用するアイテムである手帳。

 

利用者のみなさんにとっても受診日やケアマネさんが訪問する日など、予定を書き込むのに活用していただけるでしょう。

 

そんな手帳も近年では安価で尚且つ可愛らしい物が多く売られるようになりました。

 

今回はより自分好みで愛着のわく手帳のカスタマイズをご紹介しています。

 

【DIY!】オリジナル手帳の作り方ご紹介!

 

【4月の工作作品⑥】押し花の栞

押し花をそのまま栞として活用してみましょう。

 

好みの草花を栞として手元に置いておくことができると、何だか栞を使うことも楽しみの1つになってきそうですね。

 

押し花しおりの作り方

 

【4月の工作作品⑦】たんぽぽ

可愛らしい見た目と、アスファルトの上からでも生えてくる逞しさを併せ持った春らしい植物であるたんぽぽ。

 

そんなたんぽぽを象った卓上飾りです。

 

いつものテーブルの上にこれを置いておくだけでも、なんだか春を身近に感じられますね。

 

花も黄色一色で作っても良いのですが、動画のように似た系統の他の色を活用することで、より鮮やかな見た目になって楽しめますよ(*'▽')

 

折り紙 たんぽぽ 壁飾り、テーブル飾り2の作り方(niceno1)Origami Flower Dandelion ornament tutorial

 

【4月の工作作品⑧】桜の練り香水

みなさんは練り香水をご存知でしょうか?

 

香水と言えば、普通は吹きかける液状のものをイメージしますよね。

 

練り香水はその名から想像できるように軟膏のような形状の香水です。

 

通常の香水のようにつけすぎる心配もなく、アルコールも使っていないため肌にも優しいものです。

 

精油が必要にはなりますが、作ってみるのも面白いですよ(*^^*)

 

精油を変えれば好みの練り香水ができますので、動画では桜以外の植物で作っていますが参考にしてみてください。

 

☆アロマクラフト☆ 〜練り香水〜

 

【4月の工作作品⑨】チューリップ

街中の花壇に植えられる花としても人気の高いチューリップも、立派な春らしい花です。

 

色の種類もとても多く、花としては珍しい黒いチューリップまで存在する程です。

 

そのため、ペーパークラフトにする場合も「この花はこの色だ!」という固定概念を捨てて取り組みやすい作品とも言えます。

 

紙チューリップ作り方 花束ペーパークラフト

 

【4月の工作作品⑩】風車

春風が心地よい季節です。暖かく過しやすいこの時期は、風車が回っている光景も画になります。

 

実際に風車は俳句では春の季語になっています。

 

柄がついた折り紙を活用すると、より一層色々な表情を見せてくれそうですね。

 

子どもの頃は風車を買ってもらってワクワクした経験のある方も見えるのではないでしょうか?

 

懐かしい気分に浸れそうです。

 

遊べる折り紙工作 よく回る風車(かざぐるま)の作り方音声解説付☆Origami Windmill

 

【4月の工作作品⑪】桜のポップアップカード

子どもたちにも大人気の飛び出す絵本のような仕掛けのカードです。

 

開くと満開の桜が咲いたかのように飛び出してきます。

 

春らしい作品として取り組んでみるのも良いですね。

 

満開!桜のポップアップカード Full bloom! Cherry blossoms pop-up card

 

【4月の工作作品⑫】三色団子のスクイーズ

スクイーズとは、低反発な素材でつくられたマスコットのようなものです。

 

柔らかいので握ると変形しますが、手を放せば元に戻るため触った感触も楽しくて、見た目も可愛らしい作品です。

 

今回は、お花見シーズンということもありお団子の形で紹介しています。

 

【手作りスクイーズ】簡単!三色団子 作ってみた【スクイーズ の作り方】DIY アジーンTV

 

【4月の工作作品⑬】ヒヤシンス

ヒヤシンスは3月から4月に開花を迎える花であり、日本でも園芸用としても高い人気を誇っています。

 

原産地の1つであるギリシャでは、神話にも登場するほど身近な花として親しまれている存在です。

 

ヒヤシンス飾り②・製作・工作・保育園・幼稚園・春・冬・球根 水栽培❤︎DIY/tutorial/Hyachinths/paper roll craft/for kids❤︎子ども#610

 

【4月の工作作品⑭】ペンケース

新学期になると子どもたちは新しい文房具を揃えます。

 

その中で欠かせないのが筆箱・ペンケースです。

 

大人でも外にボールペンなどを持ち歩く際には役立ちますし、先に述べた手帳とも組み合わせた利用もおすすめです。

 

手芸作品ではありますが、縫わずにできる作品なので安全かつ手軽に取り組んでいただくことができますよ。

 

【ボンドで作る】縫わないペンケース作り方(布用ボンド裁ほう上手)DIY no sew make pen case

 

【4月の工作作品⑮】ちょうちょ

ペーパーフラワーのような柔らかい雰囲気を感じられるちょうちょです。

 

春の花に関する作品も多くおすすめできる時期でもあるので、花に関する作品と合わせて取り組んでみるのも良いでしょう。

 

折り紙でつくる作品とはまた違った魅力を感じますね。

 

(ペーパーポンポン)簡単!かわいい蝶々の作り方 【DIY】(Paper Ponpon)Easy!Butterfly

 

 

以上、4月におすすめの工作作品集でした!

 

このように、春には桜をはじめとした春を代表する草花が多く存在するため、それらを題材にした作品に取り組むのも良いでしょう。

 

また、今回は文房具もいくつかご紹介しています。

 

学生と比べると活用する機会は少ないかもしれませんが、身近な道具を手作りすることで愛着がわくという面も大きいため、この春に取り組んでみる作品の候補としておすすめです。

 

それでは、ぜひ4月の工作レクを楽しんでくださいね。

 

こちらの記事もおすすめです!