今回は『発想力クイズ』をご紹介します(^^)
常に同じことをしていてマンネリ化した脳を目覚めさせる為に、発想の転換をしてクイズを解いて見ませんか?
いろいろなジャンルのクイズを集めましたので、脳力の活性化の為に是非クイズを解いてみてください♪
それでは、どうぞ!
目次
発想力を鍛える!!発想力クイズ問題【序盤5問】
第1問
高さ37㎝、直径22㎝の底をもつバケツがあります。このバケツの底に直径5㎝の穴があいていても、沢山の水を一度に運ぶ方法は?
第2問
ピカピカの鉄の球20㎏と、やわらかな綿の球20㎏があります。どちらが重いでしょうか?
第3問
お父さんはいつもこのチャンネルを回すと、寝てしまいます。何チャンネル?
第4問
この中のワードで連想する偉人は?
①世界初有人飛行成功
②兄弟
③自転車屋
第5問
夕食の時間です。
今日は農家の知り合いからいただいたおいしいお米に、採ってきた山菜をいれて炊きました。これは何ご飯?
発想力を鍛える!!発想力クイズ問題【序盤の答え】
第1問 氷にして運ぶ
答えの解説
氷にして運べば沢山の水を一気に運ぶことができますね(^^)
第2問 かわらない
答えの解説
どちらとも20㎏と書いてありますよね(^^)?なので、どちらも重さはかわりません!
第3問 10チャンネル
答えの解説
10(とお)チャンネル=父ちゃん寝るなので、10チャンネルです。
第4問 ライト兄弟
答えの解説
自転車屋で働いていた兄弟が、研究を続け世界初の有人飛行を成功しました!
自転車屋・兄弟・世界初有人飛行=ライト兄弟です!
第5問 夕ご飯
答えの解説
ひっかけ問題です(^^)
山菜ご飯・炊き込みご飯ではなくて、あらかじめ夕食の時間といっているので、夕ご飯です!
発想力を鍛える!!発想力クイズ問題【中盤5問】
第6問
0よりも5が強く、2よりも0が強く、5よりも2が強い法則とは?
第7問
あなたは100メートル走に出場しています。あなたはすぐ目の前にいる3位の選手を抜きました。あなたは今何位でしょう?
第8問
(?)には何が入る?
○◎○◎(?)○
第9問
(?)には何が入る?
リンゴ=69
シーツ=49
ブーツ=89
リコーダー=(?)
第10問
下の文字はそれぞれの特徴を表す頭文字です。
(?)に入る言葉は?
イチゴ→レ
レモン→イ
メロン→グ
ミルク→(?)
発想力を鍛える!!発想力クイズ問題【中盤の答え】
第6問 じゃんけんの法則
答えの解説
0がグー、2がチョキ、5がパーということになります!
第7問 3位
答えの解説
3位の選手を抜いたら、自分が3位になりますよね?
3位の選手は2位で、自分は3位です!
第8問 ○
答えの解説
○◎○◎○○という順になります。
左から、一円玉・五円玉・十円玉・五十円玉・百円玉・五百円玉ということになります!
第9問 29
答えの解説
リンゴ=69(むく)
シーツ=49(しく)
ブーツ=89(はく)
リコーダー=29(ふく)
第10問 ホ
答えの解説
イチゴ=レ(レッド)、レモン=イ(イエロー)、メロン=グ(グリーン)、ミルク=ホ(ホワイト)という事で、正解は「ホ」になります!
発想力を鍛える!!発想力クイズ問題【終盤5問】
第11問
一郎さんと二郎さんは生年月日が一緒だけど双子ではない。一郎さんと次郎さんの関係は?
第12問
白い犬・黒い犬・赤い犬この中で一番大人しい犬はどれ?
第13問
一郎さんは、とても頭が良い男子高校生です。そんな一郎さんでも合格できなかった大学はどこ?
第14問
(?)に入るのは何?
こ=0505
き=1123
て=?
第15問
(?)に入るのは何?
に=に
ゆう=た
くち=ろ
(?)=か
発想力を鍛える!!発想力クイズ問題【終盤の答え】
第11問 三つ子または、それ以上。
答えの解説
生年月日は一緒でも双子ではないのであれば、三つ子または四つ子・・・となりますよね!
第12問 黒い犬
答えの解説
黒+犬=黙という字になるので、大人しい犬は黒い犬ということになります。
第13問 女子大学
答えの解説
男子なので、いくら頭が良くても女子大学にはいけません・・。
第14問 1223
答えの解説
こどもの日=0505(5月5日)
きんろうかんしゃの日=1123(11月23日)
てんのうたんじょう日=1223(12月23日)
第15問 ちから
答えの解説
に→二=ニ
ゆう→夕=タ
くち→口=ロ
ちから→力=カ
と右側をカタカナに、左側を漢字になおします。
以上、発想力クイズ問題でした!
色々なジャンルのクイズを紹介させていただきました(^^)
色々な発想の転換からクイズを解いていただいたので、脳が鍛えられとても活性化されたことでしょう!
常日頃色々な物の角度から、物事を考えると脳にとってとてもプラスになりますよ!
今回は数多くあるクイズの中から、このクイズを選んでいただきありがとうございました!