【デイサービスのクリスマス飾り15選】おすすめ!!簡単手作りアイディアを紹介

 

クリスマス会は年に1回しかない大きな行事の1つです。

 

子どもから高齢者まで楽しむことができるイベントですので、職員さんも利用者さんが楽しめるようなプログラムを計画しているかと思います。

 

クリスマス会においてはプログラムやプレゼントも大切ですが、他にも忘れてはいけないものがあります。

 

それは、「飾り付け」です。

 

賑やかで楽しいイベントを演出するためには雰囲気作りも重要です。

 

いつものデイサービスでもクリスマス仕様にすることで、また違った気分で楽しめるのではないでしょうか。

 

また、利用者さんと一緒につくることができれば準備の段階から一緒に楽しむことができますね。

 

今回は、デイサービスでのクリスマス会にぴったりな飾り付けをご紹介していきます。

 

おすすめ!!デイサービスのクリスマス飾り【15選】

①紙皿のリース

クリスマスの飾りつけの代表格と言えるものの1つです。

 

この時期になると玄関のドアに飾っているお宅も珍しくはないため、利用者さんのご自宅でも飾っているかもしれませんね。

 

今回は、そんなクリスマスリースを紙皿で作ってみましょう。

 

紙皿の形を活かしつつも手軽につくることができます。紙ですので、屋外よりも屋内で飾るのに向いているリースにはなりますね。

 

紙皿と毛糸で作るクリスマスリース

 

②輪飾り

パーティーの飾りつけとしては定番であり、クリスマス会以外でも誕生日会やハロウィンなどのイベントでも活躍する飾りです。

 

クリスマス限定と言うわけではありませんが、これがあるだけでも随分賑やかな雰囲気を出せますので複数ある飾りの1つとして取り入れてみてください。

 

折り紙 輪飾り(輪つなぎ)の 作り方 楽しみ方

 

③紙コップのクリスマスツリー

紙コップを利用した可愛らしいクリスマスツリーです。

 

テーブルの上に飾るのにもぴったりなサイズですし、簡単につくることもできます。

 

紙コップの形をそのまま活かしてつくることができるため、利用者さんと一緒につくりやすい作品でもあります。

 

紙コップで簡単手作り♪クリスマスツリー

 

④星

簡単につくることができる星です。

 

クリスマスツリーのてっぺんには星が欠かせないものですね。

 

星と言えば、七夕もイメージできますのでこの星はクリスマスだけではなく七夕飾りにも生かせそうですね。

 

折り紙 一枚で作る簡単な星  Origami easy star instructions(1 sheet)

 

⑤パクパク人形

牛乳パックでつくる人形です。

 

その名のとおり、口がパクパク動くユニークで可愛らしい作品になっています。

 

クリスマスを象徴する人物であるサンタクロースとその相棒であるトナカイを立体的かつ手軽につくることができるため、おすすめです。

 

パクパク☆クリスマス〜作って遊べる手作り人形〜 手作りおもちゃ 製作あそび HoiClue♪

 

⑥パーティーフラッグ

こちらもパーティーの定番とも言える飾りの1つです。

 

旗を飾りにするイベントと言えば運動会が思い浮かぶ方も多いかと思いますが、幅広いイベントの会場で活躍できる飾りです。

 

このカラフルな旗を飾りの一部として加えることで賑やかな会場にすることができます。

 

【折り紙飾り】簡単クリスマス・パーティフラッグの作り方 【Origami decoration】How to make an easy Christmas party flag

 

⑦松ぼっくりのクリスマスツリー

松ぼっくり自体がクリスマスリースやクリスマスツリーの飾りの一部としても活用されており、クリスマスのイメージを持つ方も多いであろう木の実です。

 

その松ぼっくりを活用して可愛らしい小型のクリスマスツリーをつくることができます。

 

少しずつ形が違ってくるため、同じように作っても別の顔を見せてくれる飾りになります。

 

ただし、松ぼっくりは事前に下処理をしておく必要もあります。お忘れなく!

 

松ぼっくりツリーの作り方【ビエボ】 | クリスマス特集

 

【半日以内にできる!】松ぼっくりの下処理(煮方)~乾燥のやり方【松ぼっくり工作】

 

⑧雪の結晶

冬と言えば、雪ですね。

 

クリスマスに雪が降るとホワイトクリスマスと言われて、ロマンチックなものとされていますが、地域によってはなかなか雪が降らず、何年もホワイトクリスマスなんて体験していないなんていう方も珍しくはないでしょう。

 

せっかくのクリスマス会ですので、屋内ではありますが雪が降っているような雰囲気を演出してみましょう。

 

折り紙 「雪の結晶」 の作り方|Origami Snowflake

 

⑨雪だるま

幼い頃、雪が積もると雪だるまをつくった経験のある方も多いのではないでしょうか。

 

大きな雪だるまは大変な反面、完成すると達成感がありましたね。

 

今回は工作でつくる雪だるまですので、そこまで大きなものではなく可愛らしいサイズです。

 

本物の雪だと溶けてしまいますが、これなら形として残ってくれますね。

 

高齢者 簡単 工作 キット 冬 粘土 雪だるまのメモスタンド作り 【たのしい工作時間】

 

⑩スノードーム

スノードームと言えば、買ってくるイメージが強いのですが空き瓶や100円ショップで買って来たアイテムを使ってつくることもできます。

 

手作りのスノードームであれば、市販品にはないオリジナリティを出すことができて、つくる工程も、完成品を見るのも楽しめます。

 

利用者さんと一緒につくった場合は持ち帰り作品にもできるのでおすすめです。

 

100均セリア(Seria)で作る♡簡単スノードーム

 

⑪プレゼントボックス

クリスマスと言えば、クリスマスプレゼントですね。

 

綺麗にラッピングされた箱を見ると何だか楽しい気分になってきます。折り紙などを使って簡単につくることもできます。

 

柄のついた折り紙を使うことができれば、その柄を活かしてカラフルな箱がつくれますね。

 

SNSで流行の激カワプレゼントボックスの作り方♪

 

⑫靴下

クリスマスには靴下もつき物ですね。普段は見ることのない大きな靴下を見ることができるのも、この時期ならではです。

 

プレゼントが入るような大きなものではありませんが、折り紙などを使って可愛らしいサイズのものであれば簡単につくることができます。

 

【クリスマス折り紙】サンタブーツ 長靴の折り方音声解説付☆Origami Santa's boots tutorial

 

⑬ジンジャーブレッドマン

ジンジャークッキーでつくった人型のクッキーです。

 

アメリカなどではクリスマスの時期の定番であり、日本では名前こそあまり有名ではありませんが見たことがある人も多いかと思います。

 

クリスマスの時期に親しまれているキャラクターとして取り入れてみるのもおすすめです。

 

【折り紙】ジンジャーマン Gingerbread Man (カミキィ kamikey)

 

⑭帽子

パーティーのときに被るイメージのある、あの三角の帽子です。

 

色紙などを使って簡単につくることができます。

 

被ってもパーティーの雰囲気を楽しめますし、飾るだけでも賑やかな雰囲気を演出してくれますね。

 

画用紙 「三角帽子(パーティ帽子)」 の作り方 【簡単クリスマス工作】

 

⑮クリスマスリース

先ほどは紙皿を使ったリースを紹介しましたが、こちらは通常よく見かけるタイプのリースです。

 

飾りがなにも付いていない状態のリースは100円ショップなどで購入することができます。

 

それに松ぼっくりなどのお好みの飾りをつけていただくだけで、オリジナルリースが完成します。持ち帰り作品としてもおすすめです。

 

材料費800円☆全てダイソーの100均材料でクリスマスリース作りました☆ DIY How to make Christmas wreath

 

 

以上、デイサービスにおすすめのクリスマス飾り15選でした!

 

このようにクリスマス会に適した飾りつけは、定番を意外なものを活用してつくる方法も含めて楽しむことができます。

 

賑やかなパーティーを演出するためにも、色々な飾りを用意して取り組んでみるのも良いでしょう。

 

こちらの記事もおすすめ!