今回は食べ物の雑学○×問題をご紹介します。
目次
高齢者向けクイズ!食べ物雑学○×問題で脳トレ!全25問
高齢者にとって健康寿命を長く保つことは重要な考え方です。
健康で長く生きられることが本人、そしてその周りの人、みんなが幸せでいられますよね。
健康な体の基礎となるものと言えば、『食べ物』。
コンビニ弁当やカップラーメンなど偏った食事を継続的に摂取している人は知らずのうちに体に大きな負担がかかっています。
そしてどこかのタイミングで病気になってしまうことでしょう。
『食』について無知な人は、知らないうちに不健康な状態に陥っている可能性があります。
そうならないためにも、今回は健康雑クイズを出題したいと思います(*‘ω‘ *)
健康についての知識をつけるだけでも、生活は劇的に変化します!
ご家庭やデイサービスのレクで是非ご活用ください♪
高齢者脳トレ!食べ物雑学○×クイズ【前半15問】
前半問題は全部で15問出題します!
ノートなんかにそれぞれの解答をメモって最後にまとめて丸付けしてくださいね(*'ω'*)
第1問
コーヒーが体に悪い言われている理由は砂糖の入れすぎである。
第2問
「アイスクリーム」は買ってから1年間が賞味期限と法律で定められている。
第3問
牡蠣(カキ)にあたるのは、「ノロウイルス」が原因である。
第4問
「アルコール」は飲み物だから太らないと言う人もいるが、ビール1杯(500ml)のカロリーは、あんまんと同じである。
第5問
「炭酸水」は体に良いとテレビで聞いたので、コーラを毎日大量にとったほうが良い。
第6問
マーガリンは国外では「食べるプラスチック」と言われており、販売禁止の国もある。
第7問
「野菜」は生で食べるのが一番栄養が取れるから、野菜の摂取はサラダばっかりが良い。
第8問
「牛乳」と言えばカルシウム!骨を丈夫にするのはカルシウムだけで充分だ。
第9問
ダイエットをするには朝食・昼食を抜き、食事の回数を減らすのが効果的だ。
第10問
「果物」や「野菜」を食べないとストレスがたまりやすくなる。
第11問
水分補給は回数を減らし、一度にたくさん飲んだ方が体への負担は小さくなる。
第12問
調味料の「さ・し・す・せ・そ」の「そ」はソースのことを指す。
第13問
梅干しは便秘改善に効果的である。
第14問
キュウリは世界一栄養素が多い野菜である。
第15問
「ハチミツ」は腐らない食べ物である。
高齢者脳トレ!食べ物雑学○×クイズ【前半の答え】
第1問 〇
砂糖の摂取量が一番の問題となっています。
第2問 ✖
アイスクリームには賞味期限はありません。
ただ、家庭用の冷凍では開閉時の温度変化によって劣化が進んでしまいます。
第3問 〇
年間に発生する食中毒で最も多い原因は、カキによるものです。
第4問 〇
カロリーは200キロカロリー。
アルコールは意外にカロリーが高いです。
第5問 ✖
炭酸水は疲労回復に効果があったり、胃腸の調子を整えたりとメリットがありますが、市販のコーラには大量の砂糖が入っているので体にはよくありません。
第6問 〇
マーガリンに含まれるトランス脂肪酸は心臓疾患のリスクを高めます。
全米ではマーガリンの販売が禁止されています。
第7問 ✖
加熱することで栄養の吸収率は高まりますし、容易に摂取可能になります。
生で食べる・煮て食べる・茹でて食べる、どれかに偏らないよう、様々な調理方法を活用しましょう。
第8問 ✖
骨を丈夫にするにはカルシウムだけではなく、ビタミンDも必要です。ビタミンDは卵・乳製品・魚類・キノコ類に豊富に含まれています。
第9問 ✖
食事の回数は1日に3回必ず取るようにしましょう。
食事回数を減らすのは、体調を崩したり、リバウンドの原因になってしまいます。
第10問 〇
ビタミンCが不足するとイライラしやすくなります。
第11問 ✖
少しずつこまめに水分補給をするようにしましょう。
第12問 ✖
「そ」は味噌です。
ちなみに、「さ」は砂糖、「し」は塩、「す」は酢、「せ」は醤油ですね。
第13問 〇
梅干しに含まれるクエン酸が便秘予防になります。
その他にも食欲増進・疲労回復など様々な効果があります。
第14問 ✖
ギネス記録に「世界一栄養のない食べ物」として認定されています。
第15問 〇
適切に保存をしていれば腐りません。
梅干しと同様、便秘改善・疲労回復の効果などたくさんの効能があります。
高齢者脳トレ!食べ物雑学○×クイズ【後半10問】
後半問題は全部で10問出題します!
こちらもノートなんかにそれぞれの解答をメモって最後にまとめて丸付けしてくださいね(*'ω'*)
第16問
カレーを食べていると認知症予防になる。
第17問
小豆は昔薬として使われていた。
第18問
抹茶は運動する前に飲むと良い。
第19問
ビターチョコレートを食べると心臓が強くなる。
第20問
もやしは日持ちが良いので1週間以上持つ。
第21問
オリーブオイルを摂取すると白髪になりにくくなる。
第22問
苺は江戸時代から食用として食べられていた。
第23問
‘‘ぎんなん‘‘は大量に食べても問題ない。
第24問
卵には必要な栄養素がすべて含まれている。
第25問
ケチャップは万能薬として売られていた。
高齢者脳トレ!食べ物雑学○×クイズ【後半の答え】
第16問 〇
カレー粉に含まれているクルクミンという成分は、認知症を抑え記憶力を向上させるといわれています。
第17問 〇
小豆の煮汁には解毒作用があると言われています。
その為、薬として使われていました。
小豆はビタミンやミネラルなど栄養が豊富なのでおやつとしても最適です。
第18問 ✖
抹茶には利尿効果がある為、運動する前に飲むのは控えた方が良いです。
仕事前などに1日1杯~3杯までを飲むのが良いでしょう。
第19問 〇
ビターチョコレートには心臓に良いフラボノイドが含まれています。
その為、少量のビターチョコレートを食べると心臓病の予防になります。
第20問 ✖
もやしは日持ちが悪い野菜です。
買ったその日に使い切りましょう。
第21問 〇
オリーブオイルは、1日大さじ1杯程度が適量です。
オリーブオイルには白髪を抑える有効成分が含まれています。
第22問 ✖
ケーキなどおやつに欠かせない美味しい苺ですが江戸時代は観賞用として育てられていました。苺の赤色が血を連想させるので食べる事を敬遠されていたそうです。
苺が食用として食べられるようになったのは、明治時代に入ってからです。
第23問 ✖
‘‘ぎんなん‘‘をおやつ感覚で食べる方は多いのですが、ビタミンB6の吸収を妨げる「メチルビリドキシン」という物質が含まれている為、大量には食べないように注意してください。
特に子供の場合は、5粒程度でも中毒を起こす場合があります。
食べる場合は、少量程度にしておきましょう。
第24問 ✖
卵1個を食べればほとんどの栄養素を摂る事ができます。
しかし、卵には食物繊維とビタミンCだけは含まれていません。
卵にプラスして緑黄色野菜を食べるのがお勧めです。
第25問 〇
ケチャップはアメリカで薬として特許がおり万能薬として売られていました。
生トマトと同じくらい栄養素が豊富で手軽に使えるのが良いですね。
以上!高齢者向け健康雑学○×クイズでした!!