【絶対読めない漢字クイズ 30選】超・超・超!!難しい漢字を紹介!

 

今回は絶対に読めないような難しい漢字(訓読みも含む)を紹介します!

 

生きていく上で必要のない漢字かもしれないですが、是非今日このクイズで覚えて回りの方に自慢してみてください(#^^#)

 

クイズは三択形式で出題します。

 

クイズ→答え→クイズ→答えという順ですので、すぐに答え合わせできます(*^-^*)

 

それでは漢字クイズスタートです♪

 

超難読漢字!!絶対読めない漢字クイズ!【前半15問】

 

 

第1問【顰蹙】

 

① むかで

② ひんしゅく

③ しゅんびん

 

 

 

 

 

答え合わせ

正解:① ひんしゅく

顰蹙と書いて「ひんしゅく」と読みます(^^)

意味は、眉をひそめること・顔をしかめるということです!

 

 

第2問【魑魅魍魎】

 

① ちみもうりょう

② みんみんだは

③ きみこうう

 

 

 

 

 

答え合わせ

正解:① ちみもうりょう

「ちみもうりょう」とは、さまざまな化け物という意味になります(^^)

 

 

第3問【嚔】

 

① あくび

② まばたき

③ くしゃみ

 

 

 

 

 

答え合わせ

正解:③ くしゃみ

嚔で「くしゃみ」と読みますが「くさめ」とも読みます!

 

 

第4問【餕】

 

① うまがあせをかく

② うまがおどる

③ うまがたくましい

 

 

 

 

 

答え合わせ

正解:① うまがあせをかく

訓読みで読むと、「うまがあせをかく」になります!

一文字でこの読み方とはすごいですね(^^)

 

 

第5問【砉】

 

① いしのうえにくさがのる

② ほねとかわとがはがれるおと

③ いしのごろごろしているさま

 

 

 

 

 

答え合わせ

正解:② ほねとかわとがはがれるおと

ものすごい読み方ですね・・(^^;)

骨と皮とが離れる音とは一体どんな音なのでしょうね・・

 

 

第6問【寸寸】

 

① ずたずた

② ぼろぼろ

③ すれすれ

 

 

 

 

 

答え合わせ

正解:① ずたずた

「つだつだ」の音の変化で「ずたずた」になったといわれています!

 

 

第7問【巫山戯る】

 

① いじる

② ふざける

③ ありあまる

 

 

 

 

 

答え合わせ

正解:② ふざける

巫山(ふざん)という中国にある山で、巫山であそぶのは馬鹿がやることという意味から、「ふざける」がきました。馬鹿げたことをすることを「戯く」といい「巫山」で「戯く」から「巫山戯る」になったと言われています!

 

 

第8問【鼬鼠】

 

① かわうそ

② りすざる

③ いたち

 

 

 

 

 

答え合わせ

正解:③ いたち

いたちという漢字は、中国での名称(漢名)からきています(^^)

 

 

第9問【蔘】

 

① きゃびあ

② ちょうせんにんじん

③ つばめのす

 

 

 

 

 

答え合わせ

正解:② ちょうせんにんじん

漢字検定で出題される漢字で最も読みの長い漢字とされているそうです(^^;)

 

 

第10問【呮】

 

① あしをぶらぶらさせてこしかける

② あしをくみながらこしかける

③ あしをぴったりくっつけてすわる

 

 

 

 

 

答え合わせ

正解:① あしをぶらぶらさせてこしかける

これも長い・・本当にこんな読み方があるのかというくらい長いですね笑(^^)

「足を垂らして座る」という意味になります!

 

 

第11問【牞】

 

① うしのちからがある

② うしがちからがある

③ うしのちからがない

 

 

 

 

 

答え合わせ

正解:② うしがちからがある

見た目がそのままの漢字ですね(^^)

「うしがちからがある」より「うしはちからがある」の方がいいのでは・・と個人的に思います(^^;)

 

 

第12問【奻】

 

① いいあらそう

② やきもちやき

③ くちげんか

 

 

 

 

 

答え合わせ

正解:① いいあらそう

二人の女がわいわいと騒がしく言い争うという意味になります!横に女が二つつくのと、縦に二つつくのでは意味がえらい違いますね(^^;)

 

 

第13問【瀝】

 

① あめあられ

② あめかぜのおと

③ あめがやむ

 

 

 

 

 

答え合わせ

正解:② あめかぜのおと

氵に歴のような漢字で、どうしてあめかぜのおとになるのか謎ですね・・どこにあめ・かぜ共に関連した漢字が入っていないような・・ 漢字って難しいですね(^^;)

 

 

第14問【盉】

 

① さけをのむ

② うがいをする

③ あじみする

 

 

 

 

 

答え合わせ

正解:③ あじみする

あじみするというと「味見する」を考えますよね!これがどうして、あじみするという漢字になったのかがわかりませんでした・・(^^;)

 

 

第15問【犀】

 

① サイ

② バッファロー

③ バイソン

 

 

 

 

 

答え合わせ

正解:① サイ

音読みだと「サイ」「セイ」。

訓読みだと「かたい」「するどい」。硬い皮膚と角をもつ大型の動物という意味になります!

 

超難読漢字!!絶対読めない漢字クイズ!【後半15問】

 

 

第16問【樹懶】

 

① かぴばら

② なまけもの

③ こあら

 

 

 

 

 

答え合わせ

正解:② なまけもの

なまけものは「樹懶」と漢字で書きます。意味は、「樹の上で暮らすものぐさ、怠け者」という意味になります(^^)

 

 

第17問【孑孒】

 

① かまきり

② あめんぼ

③ ぼうふら

 

 

 

 

 

答え合わせ

正解:③ ぼうふら

ぼうふらとは、蚊の幼虫のことで「孑孒」の意味は、孤立した・ちっぽけなという意味の語になっています!

 

 

第18問【兀兀】

 

① ぱいぱい

② こつこつ

③ ばいばい

 

 

 

 

 

答え合わせ

正解:② こつこつ

「兀兀」でこつこつと読みますが、「矻矻」とも書きます!

 

 

第19問【仙人掌】

 

① アロエ

② サボテン

③ とろろいも

 

 

 

 

 

答え合わせ

正解:② サボテン

仙人が手のひらを差し伸べている巨像の姿が、うちわサボテンと同じ形だったことから、「仙人掌」と書くようになったといわれています!

 

 

第20問【猇】

 

① とらがかもうとするときのうなりごえ

② とらがめすをみつけたときのなきごえ

③ とらがたべものをみつけたときのよろこびのこえ

 

 

 

 

 

答え合わせ

正解:① とらがかもうとするときのうなりごえ

これまた長い訓読み!!人限定なのですね・・

 

 

第21問【翻車魚】

 

① ぞうあざらし

② にしあんこう

③ まんぼう

 

 

 

 

 

答え合わせ

正解:③ まんぼう

「翻車魚(はんしゃぎょ)」とかきます。

「はんしゃ」は水をくみあげる機械=「水車」のことで、マンボウは水車に似ていることから、この漢字がつけられました!

 

 

第22問【磊磊落落】

 

① らいらいらくらく

② がんがんらくらく

③ とんとんらくらく

 

 

 

 

 

答え合わせ

正解:① らいらいらくらく

この漢字の意味は、小さなことにこだわらないという意味になります!

私も初めて聞きました・・(^^;)

 

 

第23問【蛞蝓】

 

① かたつむり

② ごきぶり

③ なめくじ

 

 

 

 

 

答え合わせ

正解:③ なめくじ

蛞蝓は漢名です! 漢字からして舌のような虫とかいてあるので、なんとなーく蛞蝓とわかるような気が・・(^^)

 

 

第24問【瓩】

 

① ミリメートル

② キログラム

③ ミリリットル

 

 

 

 

 

答え合わせ

正解:② キログラム

明治時代の方が欧米語の訳語を沢山つくったうちの一つです! 全ての単位の漢字が存在します(^^)

 

 

第25問【蜚蠊】

 

① ゴキブリ

② かめむし

③ げじげじ

 

 

 

 

 

答え合わせ

正解:① ゴキブリ

ゴキブリの漢字は2つあって、御器振り・蜚蠊と書きます!

 

 

第26問【混凝土】

 

① アスファルト

② モルタル

③ コンクリート

 

 

 

 

 

答え合わせ

正解:③ コンクリート

外国の言葉を漢字にしたもので、混凝土と書いてコンクリートと読みます(^^)

 

 

第27問【甅】

 

① センチグラム

② グラム

③ キロメートル

 

 

 

 

 

答え合わせ

正解:① センチグラム

幕末から明治にかけて、日本では外来語を漢字に訳すことが多く多くの単位を漢字で表しています!

他にも色々あるので、是非調べてみては・・(^^)?

 

 

第28問【酸漿】

 

① ぎんなん

② ほおずき

③ かりかりうめ

 

 

 

 

 

答え合わせ

正解:② ほおずき

ほおずきとは、ナス科の多年草のことで鬼灯・鬼燈とも書きます(^^)

 

 

第29問【更格廬】

 

① カンガルー

② らくだ

③ ウォンバッド

 

 

 

 

 

答え合わせ

正解:① カンガルー

更格廬はカンガルーの音からついた漢字になります!

他にも「長尾驢」とも「袋鼠」とも書きます。

 

 

第30問【閄】

 

① もんのまえにばんにんがいてもんをあけてというともんをあけてくれる

② もんのそとにひとがいておどろかせようとおもったらじぶんがおどろいた

③ ものかげからきゅうにとびだしてひとをおどろかせるときにはっするこえ

 

 

 

 

 

答え合わせ

正解:③ ものかげからきゅうにとびだしてひとをおどろかせるときにはっするこえ

一文字でこんない長い訓読みはない!!っていうほど、長い訓読みですね(^^;)

 

以上で絶対読めない漢字クイズ終了です!お疲れさまでした♪

 

いかがでしたか?

 

一文字でそんなに長い訓読みがあることに、記事作成をしながらとても驚きました♪

 

これを機に問題を覚えてお友達に是非出題してみてください(^^)

 

こんなに難しい漢字を知ってるなんてすごい!と人気者になれること間違いなしです。

 

クイズを解いていただきありがとうございました!