川柳作りって風情があってバラエティー番組でも人気がありますよね。
今回は、そんな人気がある「川柳クイズ20問」をご用意致しました。
クイズは三択問題となっていますので正解だと思う答えを当ててくださいね(*^^*)
とっても楽しい問題ばかりですのでリラックスして解いてください。
それでは、クイズスタートです!
あなたは何問解ける!?川柳クイズ【前半10問】
第1問
元カレに 名前聞かれる (A)
① 保育園
② 同窓会
③ 運動会
答え合わせ
正解は(元カレに 名前聞かれる 同窓会)でした。
同窓会は学校の卒業生が集まる懇親会です。
お盆や年末年始などの大型連休によく開催されています。
ちなみに、毎月第3土曜日は同窓会の日となっています。
第2問
腕を組む 昔はデート いま(A)
① 夫婦
② 介護
③ 喧嘩
答え合わせ
正解は(腕を組む 昔はデート いま介護)でした。
「介護」の「介」は‘‘人を助けて繋がる‘‘という意味になっています。
介護をする時は一人で背負い込まず専門家や地域のサポートセンターに相談するなどして支援を活用しましょう。
第3問
クリスマス 皆ウキウキ わし(A)
① ニート
② 仕事
③ デート
答え合わせ
正解は(クリスマス 皆ウキウキ わし仕事)でした。
クリスマスに仕事の方は多いのではないでしょうか?
しかし、皆がウキウキしている間に仕事に熱中してお金を稼いでいると考えると少し得した気分になるかもしれません。
第4問
押されても 肌身離さず (A)だけ
① サイフ
② スマホ
③ カバン
答え合わせ
正解は(押されても 肌身離さず スマホだけ)でした。
この川柳は満員電車の様子を表した川柳です。
朝のラッシュ時の満員電車だと身体が浮くぐらいギューギューなのでスマホをいじる余裕なんて全然ないですよね。
それなのに、スマホを肌身離さず手にもってしまう心理も分かります。
しかし、満員電車でのスマホ操作は危険なので避けた方が良いでしょう。
第5問
見逃した (A)は恩知らず 腕の上
① 蚊
② 蝶
③ 蝉
答え合わせ
正解は(見逃した 蚊は恩知らず 腕の上)でした。
せっかく飛んでいる蚊を殺さずに見逃してあげたのに血を吸われるという悲しい川柳です。
蚊の寿命は成虫になってから約30日間といわれています。
蚊といえば血を吸って生きているように感じますが、普段は花の蜜などを吸って生活しています。
血を吸うのはメスの蚊だけで栄養たっぷりの人間の血を吸って産卵に備えます。
第6問
詐欺防止 難しすぎる (A)
① 英会話
② 内容が
③ 合言葉
答え合わせ
正解は(詐欺防止 難しすぎる 合言葉)でした。
オレオレ詐欺防止の為に、合言葉をあらかじめ決めているご家庭も多いと思います。
でも、難しすぎる合言葉だとなかなか覚えられないし大変ですよね。
詐欺に合わない為にも身内にしか分からない合言葉を電話口にメモをして貼っておいたり、常に留守番電話設定にしておくなど工夫しておくと安心です。
第7問
家族より 頼れる味方 (A)
① 幼稚園
② 整体師
③ 洗濯機
答え合わせ
正解は(家族より 頼れる味方 洗濯機)でした。
大正11年には既に電気式洗濯機が日本に輸入されています。
しかし、当時の物は洗濯機と脱水機が別々になっていました。
洗濯機が日本で広まったのは昭和に入り高度成長期になってからです。
洗濯機のおかげで主婦の方々の重労働の一つであった洗濯がかなり楽になりました。
第8問
上を出せ (A)と言えと 支持される
① 居ない
② 休み
③ 帰れ
答え合わせ
正解は(上を出せ 居ないと言えと 支持される)でした。
こちらの川柳はサラリーマンではあるあるなのでしょうか?
特にクレーム対応時に出てきそうな川柳ですよね。
クレームに直面した時は・・・
① 謝罪の意思を伝える
② ひたすら聞く
③ 「相づち」を打つ
この3つがとても重要になります。
どんなクレームでも上手に対応できるようになると会社だけではなく普段の生活でも役に立ちそうですね。
第9問
日曜日 暇だ(A) 帰りたい
① 予定なし
② 働くぞ
③ 眠たい
答え合わせ
正解は(日曜日 暇だ眠たい 帰りたい)でした。
こちらの川柳は日曜日に家族サービスで買い物に付き合わされているお父さんの気持ちを表した川柳です。
実は世界の大半が日曜日は、休みとなっています。
理由はイエスキリストが復活したのが土曜日で翌日の日曜日は復活を祝い仕事を休んで祈りをささげる為、流れ的に休日になりました。
この習慣が世界中に広まり日本でも日曜日は休みの日となっています。
第10問
暑いから (A)食べたい 昼休み
① いわし
② うなぎ
③ あなご
答え合わせ
正解は(暑いから うなぎ食べたい 昼休み)でした。
うなぎには・・・
・ミネラル
・カルシウム
・鉄分
・亜鉛
・脂質
・コラーゲン
・ビタミン
などの栄養素が豊富に含まれており暑くて食欲がない時には、ぴったりの食材です。
夏の暑い日には、うなぎなどのスタミナの付く食材を食べたい気持ちになりますが夏バテ防止に一番効果的なのは、睡眠を十分とることと言われています。
まだ物足りない!という方は、後半10問もどうぞ!
あなたは何問解ける!?川柳クイズ【後半10問】
第11問
3連休 (A)しか 予定なし
① 病院
② テレビ観る
③ 遊園地
答え合わせ
正解は(3連休 テレビ観るしか 予定なし)でした。
結構あるあるの連休ですよね。
今年は10連休もありましたが、予定がないと答えた方はなんと6割以上となっていました。
しかし、予定がなくても整理整頓や料理をしてみたりDVDやネットを観たりすると案外スッキリしたり気分転換になるかもしれません。
後、夜更かししても次の日も休みの為ゆっくり眠れるというのも嬉しいですよね。
第12問
(A)に出る 元気も暇も 金もない
① 旅
② 恋
③ 外
答え合わせ
正解は(旅に出る 元気も暇も 金もない)でした。
この川柳は忙しい仕事をしている方ならあるあるですよね。
忙しくてクタクタになるくらいの仕事なのに常に元気な人っていないと思います。
あまりにも疲れている時は、何も考えずのんびりと家で過ごすのも良い休暇になるのではないでしょうか。
第13問
年重ね (A) 腰痛む
① 焼き肉食べて
② くしゃみだけで
③ 恋愛すると
答え合わせ
正解は(年重ね くしゃみだけで 腰痛む)でした。
大きいくしゃみをするだけで節々が痛くなることってありますよね。
なんと、くしゃみの速さは新幹線の最高速度と同じだそうですよ。
これ程、スピードがあると身体が痛くなるのもよく分かります。
第14問
おにぎりを ひとりでかじる (A)
① イタリアン
② 喫茶店
③ 元旦に
答え合わせ
正解は(おにぎりを ひとりでかじる 元旦に)でした。
お正月に仕事がある方や特に予定がない場合だとありえる状況ですよね。
しかし、お正月は豪華な食事が多くて正月太りになったり、食べ過ぎて体調が悪くなってしまう場合があるので、ある意味質素な食事の方が良いのかもしれません。
年末年始に食べ過ぎた場合は、プチ断食がおススメです。
第15問
まだ起きて もう起きている (A)
① お母さん
② お隣よ
③ テレビマン
答え合わせ
正解は(まだ起きて もう起きている お母さん)でした。
忙しく日々を生きるお母さん達を想像する川柳ですよね。
しかし、ストレスや疲れが溜まってくると体調も悪くなってしまいます。
隙間時間に深呼吸をしたり、漫画を読んだり、マッサージをしたり、夜の空気を吸ったり気持ちの落ち着くことをこまめにする事を心がけてくださいね。
第16問
朝ドラに 出てくる男 みな(A)
① 人気
② 美形
③ 怖い
答え合わせ
正解は(朝ドラに 出てくる男 みな美形)でした。
こちらの川柳は、朝ドラのあるあるですね。
ヒロインと恋愛関係になる相手役の俳優さんは美形の方が多いです。
朝ドラといえば15分放送ですよね。
なぜかというと、人間の集中力の限界が15分と言われているからだそうです。
15分という時間なら間に楽しむ事も出来て丁度良いですよね。
第17問
休みでも 焦り感じる (A)
① 納期だよ
② 遅刻かな
③ 失敗が
答え合わせ
正解は(休みでも 焦り感じる 納期だよ)でした。
休みの日でも納期がギリギリだったら何だか休み明けの事が気になってソワソワしちゃいますよね。
実際に休みの日でも仕事の事が気になって休まらないという方は、かなり数いらっしゃいます。
割り切るようにしようと思っても実際は、なかなか難しいですよね。
そんな方は
・運動
・複数の趣味を持つ
・楽観的になる練習をする
この3つの方法がおススメです。
第18問
呑み過ぎて 毎回思う (A)辞める
① 菓子
② 酒
③ 俺
答え合わせ
正解は(呑み過ぎて 毎回思う 酒辞める)でした。
お酒は、なんと紀元前4000年前から飲まれていました。
日本独自の日本酒も奈良時代には作られています。
二日酔いになってしまった時は、スポーツドリンク・トマトジュースなど電解質を補充する飲むものを飲むと良いとされています。
第19問
ご飯いる? 隣居るのに (A)くる
① 不安
② 動悸
③ メール
答え合わせ
正解は(ご飯いる? 隣居るのに メールくる)でした。
ちょっぴり悲しい川柳ですね。
スマホが流通している世の中なので家の中でもLINEやメールをつい使ってしまいますよね。
特に20代・30代のスマホ所有率は90%を超え私生活で欠かせないものになっています。
第20問
令和だぜ 特に変わった (A)なし
① 変化
② 思い
③ 仕事
答え合わせ
正解は(令和だぜ 特に変わった 変化なし)でした。
新元号になってから少ししか経っていないので特に変化したという出来事があったという方も少ないのではないでしょうか?
令和という元号には「人々が美しく心を寄せ合う事で新たな文化が生まれ育つ」という意味が込められています。
元号に込められた意味のように新たな時代を美しく切り開いていきたいですね。
以上、川柳クイズ20問でした!
最後までお疲れ様でした(*^-^*)
クイズは楽しんでいただけたでしょうか?
川柳って短い文の中に、その人の気持ちや情景が入っていて面白いですよね(^^♪
クイズを通して川柳に少しでも興味を持って貰えたのなら嬉しいです!