【ご当地クイズ問題 20問】高齢者向け!!簡単・三択問題を紹介!

 

今回は日本全国のご当地に関する三択クイズです!

 

比較的易しい問題ばかりですので、クイズのウォーミングアップとして気軽に解いてみてくださいね!

 

懐かしいご当地ソングの問題もありますので、お楽しみに♪

 

自分の知らない文化や食べ物、風習などはとても魅力的ですよね。

 

ご当地モノについて知っていると、初めて知り合った方とでも、共通の話題で一気に仲良くなれるかもしれません。ぜひ挑戦してみてください!

 

それではご当地クイズスタートです♪

 

簡単!!高齢者向けご当地クイズ問題【前半10問】

 

第1問

宮城県仙台市を中心に食べられている人気のご当地グルメは?

 

① ハンバーグ

② 牛タン

③ 焼き鳥

 

 

第2問

「えらいやっちゃ」や「ヤットサー」という掛け声で知られる徳島県の盆踊りは?

 

① 阿波おどり

② 花笠踊り

③ 炭坑節

 

 

第3問

北海道で人気のご当地お土産といえば?

 

① 赤い恋人

② 白い恋人

③ 黒い恋人

 

 

第4問

ご当地キャラとして人気のふなっしーはどこのキャラクター?

 

① 千葉県

② 埼玉県

③ 茨城県

 

 

第5問

ソーラン節はどこの都道府県の民謡?

 

① 北海道

② 沖縄県

③ 大阪府

 

 

第6問

高知空港が2003年から愛称に使用している高知出身の有名人は?

 

① 板垣退助

② 坂本龍馬

③ 間寛平

 

 

第7問

奈良県のご当地グルメ柿の葉寿司に使われる柿の葉はどんな効果がある?

 

① 殺菌作用

② 防水作用

③ 保温作用

 

 

第8問

ご当地ソングの女王の異名をもつ歌手といえば?

 

① 北島三郎

② 美川憲一

③ 水森かおり

 

 

第9問

石川さゆりさんが歌ったご当地ソングは○○海峡 冬景色?

 

① 関門海峡

② ドーバー海峡

③ 津軽海峡

 

 

第10問

京都の三大漬物といえばすぐき、千枚漬けとあと一つは?

 

① しば漬け

② 福神漬け

③ わさび漬け

 

簡単!!高齢者向けご当地クイズ問題【前半の答え】

 

第1問 ② 牛タン

 

答えの解説

 

仙台では牛タン、テールスープ、ライスなどがついた牛タン定食が大人気です。仙台へ観光に行ったら、一度は食べたいですね。有名店の場合は大行列ですが、全国に支店を出しているお店も多いので、おうちの近くで食べるのもオススメです!

 

 

第2問 ① 阿波おどり

 

答えの解説

 

徳島県内の小・中・高校では体育の授業や体育祭などで「阿波おどり」を演目として採用している学校も多くあるそうです。

 

 

第3問 ② 白い恋人

 

答えの解説

 

ラングドシャクッキーでホワイトチョコをサンドした、サクサクとおいしい北海道の定番お菓子です。上品な口当たりで、つい何個も食べたくなってしまう美味しさですよね♪

 

 

第4問 ① 千葉県

 

答えの解説

 

ふなっしーは、千葉県船橋市在住の「梨の妖精」という設定のマスコットキャラクターです!「○○なっしー!」という口癖や、奇抜な動きのおもしろさから大人気となりましたね!

 

 

第5問 ① 北海道

 

答えの解説

 

ソーラン節で歌われているのは、ニシン漁の様子だそうです。捕った魚を船から運搬用の船に引き上げるというもっとも激しい作業を表しているそうで、あの激しい踊りにも納得ですね!

 

 

第6問 ② 坂本龍馬

 

答えの解説

 

高知県出身の明治維新の志士・坂本龍馬にちなんで、高知龍馬空港の愛称が使用されています。県民の坂本龍馬への愛が感じられますね!

 

 

第7問 ① 殺菌作用

 

答えの解説

 

柿の葉に食べ物をくるむ手法は伝統的な保存技術として伝わっていて、柿の葉で包むことによって、季節にもよりますが、数日程度は保存できるようになるそうです!お寿司が日持ちするとは、すごい効果ですね!

 

 

第8問 ③ 水森かおり

 

答えの解説

 

2003年の「鳥取砂丘」のロング・ヒット以降、水森かおりさんは「ご当地ソングの女王」と呼ばれて、たくさんの地方自治体などから歌ってほしいという依頼が殺到しているそうです!歌がヒットすれば大きなPRになりますもんね!

 

 

第9問 ③ 津軽海峡

 

答えの解説

 

言わずと知れた名曲ですね♪津軽海峡は北海道と青森県の間の海峡です。カラオケで歌えばどんな世代にもグッとくること間違いなしです!

 

 

第10問 ① しば漬け

 

答えの解説

 

しば漬けは加茂茄子を刻んだ赤紫蘇の葉で塩漬けにしたものです。その由来は、壇ノ浦で滅亡した平家の中で、1人生き延びた建礼門院が、そのしその葉の色から「紫葉漬け」と呼んだことから名付けられたと言われています。強い酸味でご飯がどんどん進みますね!

 

 

続いて後半です!!

 

簡単!!高齢者向けご当地クイズ問題【後半10問】

 

第11問

ふぐ料理で有名な都道府県はどこ?

 

① 山梨県

② 山口県

③ 山形県

 

 

第12問

米粉・砂糖・ニッキを混ぜて蒸し、薄く伸ばした生地を焼いた京都で人気のお土産は?

 

① 八ツ橋

② 湯葉

③ 瓦せんべい

 

 

第13問

名古屋のウナギを使ったご当地グルメの名前は?

 

① ひつまぶし

② ひまつぶし

③ かつおぶし

 

 

第14問

愛媛県のみかんと犬をモチーフにしたご当地キャラの名前は?

 

① わんみかん

② オレンジドッグ

③ みきゃん

 

 

第15問

三重県のブランド牛「松阪牛」の正しい読み方は?

 

① まつざかぎゅう

② まつざかうし

③ まつさかうし

 

 

第16問

秋田県のご当地グルメいぶりがっこの「がっこ」とはな何の意味?

 

① 学校

② 漬物

③ 格好良い

 

 

第17問

日本三大夜景といえば、函館、長崎あと一つは?

 

① 横浜

② 神戸

③ 新宿

 

 

第18問

北海道で人気のジンギスカンはなんの動物の肉を使った料理?

 

① 豚

② 羊

③ 馬

 

 

第19問

2012年に東京都墨田区に開業したスカイツリーの高さは?

 

① 333メートル

② 777メートル

③ 634メートル

 

 

第20問

北海道にある日本最北端の岬は?

 

① 襟裳岬

② 宗谷岬

③ 竜飛岬

 

簡単!!高齢者向けご当地クイズ問題【後半の答え】

 

第11問 ② 山口県

 

答えの解説

 

日本で水揚げされる天然ふぐの8割以上が集まる山口県下関市は、ふぐの街として知られています。お刺身やお鍋など、美味しいふぐ料理をぜひ食べたいですね!

 

 

12問 ① 八ツ橋

 

答えの解説

 

八ツ橋は今やいろんな味のバリエーションがあり、お土産にぴったりですよね!最近では生八ツ橋も人気で、生八ツ橋であんこを包んだおたべなどの派生商品もあります。お土産選びに迷ってしまいますね〜!

 

 

第13問 ① ひつまぶし

 

答えの解説

 

ひつまぶし!読み間違えませんでしたか?笑 ひつまぶし…ひまつぶし…ひつまぶし…あれ?なにが正解なのか分からなくなってきますね♪

 

 

第14問 ③ みきゃん

 

答えの解説

 

ミカンは愛媛県の特産品であることや、犬は愛媛県の方言である「〜やけん」を犬(けん)とかけていること、また愛媛県の形は走った犬に似ていることがモチーフとなった理由だそうです!とってもかわいいキャラクターですよね♪

 

 

第15問 ③ まつさかうし

 

答えの解説

 

間違えやすい読み方ですが、正解はまつさかうしです!とっても美味しいお肉なので食べ方に迷いますが、やはり甘辛いすき焼きでしょうか♪

 

 

第16問 ② 漬物

 

答えの解説

 

「いぶり=炙り(燻製)」にした漬物として、古くから保存食として珍重されているのがいぶりがっこです!日照時間が少なく積雪の多い秋田県では、天日で大根などを十分に干すことは難しいので、囲炉裏の上につるしていぶす方法が編み出されました!昔の人の生活の知恵ですね!

 

 

第17問 ② 神戸

 

答えの解説

 

兵庫県神戸市の夜景は、摩耶山掬星台から望む、神戸市や大阪府大阪市の風景でとっても幻想的です。ポートタワーなどのランドマークも多く、観光に行った時には夜の素敵な雰囲気を楽しみたいですね!

 

 

第18問 ② 羊

 

答えの解説

 

ジンギスカンは羊肉を使った料理です!生後一年以上経った羊の肉をマトン、それより若いものをラムと呼びます。一般的にはラム肉のほうがクセが少なくて食べやすいと言われていますよ♪

 

 

第19問 ③ 634メートル

 

答えの解説

 

スカイツリー近辺の旧国名である「武蔵」にちなんで634メートルとなりました。当初は東京タワーの2倍の666メートルの計画でしたが、設計者から少し低い高さにすべきだと言われ変更したそうです。浅草寺が創建された628年に因み628メートルの案もあったそうですよ!

 

 

第20問 ② 宗谷岬

 

答えの解説

 

宗谷岬の周辺は宗谷岬公園として整備されていて、日本最北端の地碑などの記念碑、祈念碑、慰霊碑などがあります。とても寒そうですが、日本の最北端行ってみたいですね!

 

 

以上、高齢者向けご当地クイズでした!お疲れ様でした♪

 

初歩的な問題ばかりで簡単だったでしょうか?

 

もっともっと難しい問題がほしいという方は、なかなかのご当地通ですね!

 

これを機に知らなかったご当地モノに興味を持っていただけたらとっても嬉しいです!