【3月と春にまつわるクイズ】高齢者向け!!雑学&豆知識クイズ問題!全30問

(※好評につき、2019.1.14に20問→30問に変更しました)

 

 

日ごとに暖かさを増し春めいてきましたね(*^_^*)

 

みなさんいかがお過ごしでしょうか?

 

今回は、3月と言えば、ひなまつり・ホワイトデー・卒業式などといった行事に関する内容のクイズと春に関するクイズを出題したいと思います!

 

ここで、沢山の知識を身につけていただき、友達・家族・知り合いのかたなどのコミュニケーションを増やすのに是非、役立ててほしいなと思います(*^_^*)

 

それでは、クイズスタートです♪

 

3月と春に関する雑学&豆知識クイズ!!【序盤10問】

 

第1問

ひな人形は何の為に飾るのでしょうか?

 

① 男の子の健康と成長を願うため

② 女の子の健康と成長を願うため

③ 神様へのお供えものの為

 

 

第2問

ひな飾りは昔の何の様子を表しているのでしょう?

 

① 婚礼

② お正月

③ お見合い

 

 

第3問

昔、子ども達がおひな様へのお供えものを家の人に黙って取って食べてもいいという習慣が愛知県や岐阜県でありました。このことをなんというでしょう?

 

① ガンドウチ

② ヌスット

③ ヒナドウチ

 

 

第4問

ひな人形を飾る時に欠かせない存在となっている花が「桜」ともうひとつはなに?

 

① 梅

② 桃

③ 橘

 

 

第5問

ひな祭りにお供えする菱餅の色は何色でしょう?

 

① ピンク・緑・白

② 青・赤・黄

③ ピンク・水色・白

 

 

第6問

子どもの健やかな成長を祈って飲む、桜の花を浮かべた酒を何というでしょう?

 

① 甘酒

② 梅花酒

③ 桃花酒

 

 

第7問

3月14日と言えば、ホワイトデーです!

ホワイトデーのお返しのお菓子それぞれに意味があります。では、「飴」だとどんな意味があるのでしょう?

 

① 好き

② ただの友達

③ きらい

 

 

第8問

ホワイトデーのお返しで、「マカロン」に込められた意味はなんでしょう?

 

① 愛している

② 特別な人

③ 嫌い

 

 

第9問

ホワイトデーのお返しで、「クッキー」に込められた意味はなんでしょう?

 

① よい友達

② 尊敬する人

③ 愛している

 

 

第10問

ホワイトデーのお返しで、「マシュマロ」に込められた意味はなんでしょう?

 

① 大好き

② ただの友達

③ 嫌い

 

3月と春に関する雑学&豆知識クイズ!!【序盤の答え】

 

第1問 ② 女の子の健康と成長を願うため

 

答えの解説

 

3月3日の桃の節句には、ひな人形、菱餅、白酒、桃の花を飾り女の子の健やかな成長を願う行事で、ひな人形が病気・事故などの厄を身代わりになってくれるものとされています!

 

 

第2問 ① 婚礼

 

答えの解説

 

天皇と皇后がモデルとなっており、宮中の結婚式を模した情景で、天皇と皇后のように幸せな結婚ができますようにという願いが込められています!

 

 

第3問 ① ガンドウチ

 

答えの解説

 

強盗をガンドーと呼んだことから、この名がつきました。

お互いによく知っている村などで行われており、節句の時だけ子ども達に許されていたことなので、ささやかな楽しみになっていました。

しかし、明治時代に入ってからは、この習慣はなくなってきてしまったそうです(^_^;)

 

 

第4問 ③ 橘

 

答えの解説

 

橘とは、白い花と小さな実をつける柑橘系の木です。

ひな人形から向かって右側に桜、左側に橘を飾り、「左近の橘・右近の桜」と言われています(^^)

 

 

第5問 ① ピンク・緑・白

 

答えの解説

 

ピンクは桃の花・緑は草木・白は雪を表しています。

「雪の中から新芽が芽吹き、桃の花が咲いている」という春の情景をあらわしています(*^_^*)

 

 

第6問 ③ 桃花酒

 

答えの解説

 

昔は桃の花を酒に浮かべた、桃花酒を飲む風習がありましたが、江戸時代中期になってから、白酒が好まれるようになったそうです(^^)

白酒は、アルコールが入っており子どもは飲めないので、甘酒を飲むという家庭が今は多いです!

 

 

第7問 ① 好き

 

答えの解説

 

飴は、「あなたのことが好きです。」という意味があります。

飴は固くてなかなか割れない・甘さを長い間楽しめるから長く甘い関係でいたいという意味からきています(^^)

 

 

第8問 ② 特別な人

 

答えの解説

 

マカロンは、「あなたは特別な人です。」という意味があります。

マカロンは高級お菓子であり、特別な人にあげるお菓子なのでそういった意味になるそうです!

 

 

第9問 ① よい友達

 

答えの解説

 

クッキーは乾いていてサクサクしていることから、あっさりした関係性を望むといった意味になるそうです!

 

 

第10問 ③ 嫌い

 

答えの解説

 

マシュマロには、「あなたのことが嫌い」という意味があります。

マシュマロはすぐに溶けてしまうから薄い関係であるという意味になるそうです(^_^;)

 

 

続いて中盤10問です!!

 

3月と春に関する雑学&豆知識クイズ!!【中盤10問】

 

第11問

3月といえば卒業の季節。沖縄の高校では卒業式にあるものを投げます。あるものとは?

 

① メリケン粉

② 砂糖

③ 片栗粉

 

 

第12問

変わっていると有名の京都大学の卒業式。どこが普通の卒業式と違うのでしょう?

 

① コスプレをしている

② ビールかけをしている

③ 校長が熱唱している

 

 

第13問

卒業式で歌う「旅立ちの日に」ですが、当時の校長と音楽の先生によって卒業する生徒へプレゼントされた曲でした。

どういう気持ちを込めて、作詞・作曲を手がけたのでしょうか?

 

① おめでとう

② ありがとう

③ さようなら

 

 

第14問

卒業するときに好きな人からもらう第二ボタンですが、第二ボタン以外にもそれぞれ意味が込められています。

1番上は自分に、2番目は一番大切な人に。では3番目は?

 

① 他人

② 家族

③ 友人

 

 

第15問

春に「ホーホケキョ♪」と鳴くウグイス。別名なんと呼ばれている?

 

① 春告鳥

② 春鳴鳥

③ 春奏鳥

 

 

第16問

江戸時代、桜は縁起の悪い植物といわれていました。それはなぜ?

 

① すぐに散って「心変わり」するという意味があるから

② すぐに散って「貧相」に見えるから

③ すぐに散って「落ちる」という意味になるから

 

 

第17問

春分の日と言えば、3月21日のイメージがありますが、実は日にちが決まっていません。ある物の動きをみて決めるのですが、ある物とはなんでしょう?

 

① 月の動きを計算して決める

② 太陽の動きを計算して決める

③ 雲の動きを計算して決める

 

 

第18問

春に旬の魚「細魚」これをなんと読む?

 

① ニシン

② イワシ

③ サヨリ

 

 

第19問

春に旬の海藻「水雲」これをなんと読む?

 

① ささめ

② もずく

③ わかめ

 

 

第20問

春に旬の野菜「竜髭菜」これをなんと読む?

 

① ちんげんさい

② ブロッコリー

③ アスパラガス

 

3月と春に関する雑学&豆知識クイズ!!【中盤の答え】

 

第11問 ① メリケン粉

 

答えの解説

 

メリケン粉とは、小麦粉の事で昔にアメリカから輸入されて、社会に広まってこの名前になったそうです!

40年以上前からある習慣みたいで、なぜ投げるようになったかは不明だそうです(^_^;)

 

 

第12問 ① コスプレをしている

 

答えの解説

 

1980年頃から、パンダの着ぐるみをきて出席する人がいて、1990年頃から伝統として定着していったそうです(^^)

仮想している人は全体の4%くらいしかいないと言われています。

 

 

第13問 ② ありがとう

 

答えの解説

 

平成3年に秩父市立影森中学校の当時の校長と音楽の先生が、卒業する生徒へ「ありがとう」という気持ちを込めて作詞・作曲しました。

このことが、音楽の専門誌に掲載されたのがきっかけで、全国で歌われるようになりました(^^)

 

 

第14問 ③ 友人

 

答えの解説

 

3番目のボタンは友人に、4番目のボタンは家族に、5番目のボタンは他人にという意味があるそうです!

 

 

第15問 ① 春告鳥

 

答えの解説

 

「はるつげどり」とも呼ばれていて、梅の花が咲く頃に、人里で鳴き始めることから、この名前がつけられました。

「ホーホケキョ」とは、春にしかなかなく、秋から冬にかけては「チャッチャ」と鳴くそうです(^^)

 

 

第16問 ① すぐに散って「心変わり」するという意味があるから

 

答えの解説

 

桜はすぐに散ることから、散った後に「色あせる」=「心変わりする」ということで、心変わりする植物として嫌われていました(^_^;)

 

 

第17問 ② 太陽の動きを計算して決める

 

答えの解説

 

春分の日は、春分点を太陽が通る日で、太陽が東から昇って西に沈む日のことを言います!

毎年2月の第一平日に、国立天文台が官報で公表して、来年の春分の日が決められるそうです(^^)

 

 

第18問 ③ サヨリ

 

答えの解説

 

細長い体の特徴から、「細魚」と漢字で表記されるようになりました。

春になると旨みと脂がのり、刺身にして食べるには最高の季節だそうです(^^)

 

 

第19問 ② もずく

 

答えの解説

 

水に浮かぶ雲のような姿から、「水雲」と漢字で表記されるようになりました。

もずくは浅い海に分布しているので、春を過ぎるとかれてしまいます。なので、春に食べるもずくはとても美味しく美容にもいいそうです♪

 

 

第20問 ③ アスパラガス

 

答えの解説

 

アスパラガスの葉が竜の髭に似ていることから、この漢字になったそうです(^^)アスパラは、疲労回復や美肌にする効果がある野菜で、特に穂先に栄養がつまっているそうです♪

 

 

3月と春に関する雑学&豆知識クイズ!!【終盤10問】

 

第21問

おひな祭りで食べる「3色ひなあられ」に込められた思いはなんでしょう?

 

① 心の美しい人になりますように

② 1年間を健康に過ごせますように

③ 将来の夢が叶いますように

 

 

第22問

ドラマ「1リットルの涙」の挿入歌になった曲名は3月何日でしょう?

 

① 36

② 39

③ 32

 

 

第23問

3月に旬を迎える藻類はなんでしょう?

 

① ひじき

② もずく

③ 昆布

 

 

第24問

大正8年3月4日に海外からやって来たお菓子とは?

 

① バウムクーヘン

② シフォンケーキ

③ ロールケーキ

 

 

第25問

卒業式で泣いたことがある人ランキングで最も多かった国はどこでしょう?

 

① チリ

② イタリア

③ 日本

 

 

第26問

明治15年3月24日にロベルト・コッホ博士によって発見された菌はどれでしょう?

 

① 腸チフス菌

② ペスト菌

③ 結核菌

 

 

第27問

昭和26年3月21日に公開された初の国産カラー映画の名前は?

 

① 二十四の瞳

② 不毛地帯

③ カルメン故郷に帰る

 

 

第28問

平成18年3月21日に誕生した「情報発信ツール」はなんでしょう?

 

① インスタグラム

② ツイッター

③ フェィスブック

 

 

第29問

3月20日はあるお菓子の日になっています。何の日でしょう?

 

① サブレの日

② マシュマロの日

③ 綿あめの日

 

 

第30問

明治2年3月11日に初めて発見された動物とは?

 

① コアラ

② パンダ

③ シマウマ

 

3月と春に関する雑学&豆知識クイズ!!【終盤の答え】

 

第21問 1年間を健康に過ごせますように

 

答えの解説

 

3色ひなあられには、白色・緑色・赤色のあられが入っています。

それぞれの色は自然のエネルギーを表しています。

白=大地のエネルギー・緑=森のエネルギー・赤=生命のエネルギーです。

ひなあられを食べる事によって自然のエネルギーを得る事ができ1年間を健康に過ごす事ができると言われています。

ひなあられが4色の場合は四季を表し、「1年を通して幸せでありますよに」という意味が込められています。

 

 

第22問 ②3月9日

 

答えの解説

 

ドラマ「1リットルの涙」の挿入歌にも使用された「39日」は、レミオロメンのボーカル兼ギターを担当している藤巻亮太さんが作詞作曲しました。

友人の結婚式が200139日になっていた為、「39日」という曲名になったそうです。

 

 

第23問 ①ひじき

 

答えの解説

 

ひじきの旬は3月~4月までとなっています。

北海道から九州まで日本各地で食べられている食材です。

一度干してからではないと渋みが多く食べられません。

 

 

第24問 ①バウムクーヘン

 

答えの解説

 

1919(大正8)年34日、ドイツ人のカール・ユーハイムさんが、広島県で行われた展示会でドイツの伝統菓子バウムクーヘンを出品しました。

これが日本におけるバウムクーヘンの始まりです。

 

 

第25問 ①チリ

 

答えの解説

 

チリでは約7割の人が卒業式で泣いたと答え世界で1位に輝きました。

日本で卒業式に泣いたと答えた人は約4割程度でした。

 

 

第26問 ③結核菌

 

答えの解説

 

1882(明治15)年324日、ロベルト・コッホ博士が結核菌を発見しました。

ロベルト・コッホ博士は、結核菌以外にも炭疽菌やコレラ菌も発見し感染症の研究に貢献しました。

1905年には結核研究が認められノーベル生理学・医学賞を見事受賞しました。

 

 

第27問 ③カルメン故郷に帰る

 

答えの解説

 

日本最初のカラー映画は1937年公開の「千人針」でしたがフィルムは日本のものではありませんでした。

「日本初」の国産フィルムで撮られたカラー映画は1951(昭和26)年321日に公開された「カルメン故郷に帰る」が初めてです。

主演は女優の高峰秀子さんでした。

 

 

第28問 ②ツイッター

 

答えの解説

 

2006(平成18)年321日にツイッターが開始され最初の「つぶやき」が書き込まれました。

1件あたりの文字数は140文字までとなっており、手軽に利用できることから人気が広がり日本だけでも4500万人以上の人々に利用されています。

 

 

第29問 ①サブレの日

 

答えの解説

 

3月20日は「サブレの日」となっています。

3(サ)2(ブ)0(レ)」から320日になったそうです。

「ココナッツサブレ」で有名な日清シスコ株式会社によって制定されました。

 

 

第30問 ②パンダ

 

答えの解説

 

1869(明治2)年311日、フランス人生物学者のダヴィットさんは中国・四川省にある民家でパンダの毛皮を見せられました。

それを珍しく思ったダヴィットさんはパリの博物館にパンダの毛皮を贈りました。

これがきっかけとなりパンダは世界中の人々に知られるようになりました。

 

 

以上で、3月と春の雑学クイズ終了です!お疲れ様でした♪

 

いかがでしたでしょうか?

 

春に関するさまざまなジャンルのクイズを紹介してみました(^^)

 

紹介する中で、ホワイトデーのお返し一つ一つに意味があるのを知ったので、私も是非子ども達に教えていきたいな!と思いました笑(*^_^*)

 

みなさんも、へぇーそういうことだったんだ!というのを是非誰かにお話してみてください!

 

3月・春に関するクイズを解いていただきありがとうございました♪