【高齢者向けなぞなぞ 25問】ヒント付き。なぞなぞクイズ問題で脳トレ!

 

以前このブログでなぞなぞ問題を紹介させていただきました。

 

その当時の記事を読んだいただいた方から喜んでいただけましたので、また新たななぞなぞ問題を紹介させていただきます。

 

テレビ番組でもよくある形式の問題ですが、普通の計算問題や漢字の書き取り問題よりも楽しみながら解いていただく方も多いですね。

 

なにより日本人はなぞなぞやクイズ問題が大好きです()

 

なぞなぞのルーツはなんと奈良時代にさかのぼるそうです。

 

 

平安時代には21組になってひとりがなぞなぞの問いの和歌を詠み、相手がその答えを和歌で返す、といった今でもすごいと思えるような遊びもあったようです。

 

当時からなぞなぞはみんなの楽しみであったことがうかがえます。

 

また以前の記事にも書かせていただきましたが、なぞなぞやとんちの効いた問題は頭の体操にもなり「頭の柔軟性」が養われます。

 

 

「平安時代の人々ように和歌で問題と答えを言い合おう!」とまではいいませんが、なぞなぞ問題をときあって、それがコミュニケーションのきっかけになればよいですね。

 

それでは今回はなぞなぞ問題を25問紹介します。

 

高齢者向けなぞなぞクイズ【全25問】

 

 

初級(10問)、中級(8問)、上級(7問)に分けて出題していきますので、高齢者のレベルにあわせた問題を提供して挙げてください。

 

ヒントもありますので、悩んでいるときは積極的にご活用ください。

 

それではどうぞ!

 

高齢者向けなぞなぞ【初級編10問】

 

第1問

1番自由な月は何月でしょう?

ヒント:「自由」をひらがなにして、問題文をもう一度読んでみましょう。

 

 

第2問

重い病気にかかるのに何秒かかるでしょうか?

 

ヒント:「思い病気」は別の言い方ができますね。

 

 

第3問

獅子舞の頭がしっぽになったらどうなるでしょうか?

 

ヒント:「しっぽ」は別の言い方ができますよね。

 

 

第4問

家の中でいつも通行止めにしている人は誰でしょう?

 

ヒント:通行止めは「通さない」という意味ですね。それをもっと砕いた言い方をすると…?

 

 

第5問

世界の真ん中にいる昆虫はなんでしょう?

 

ヒント:「世界」をひらがなにしてみると…?

 

 

第6問

パンはパンでも食べられないパンは?

 

ヒント:料理に使うものです。

 

 

第7問

孫がおじいちゃんとボールで遊んでいます。その球技はなんでしょうか?

 

ヒント:「おじいちゃん」の別の言い方を思い浮かべてみてください。

 

 

第8問

お父さんに出すと、嫌がるフルーツがありました。それはなんでしょう。

 

ヒント:お父さんを呼ぶ時に使う言葉はいくつかありますよね。それを思い浮かべてみましょう。

 

 

第9問

星は星でも、すっぱい星はなんでしょう。

 

ヒント:ご飯にぴったりなお供です。

 

 

第10問

つりはつりでも、1人ではできない大勢で集まって楽しむつりはなんでしょう。

 

ヒント:その地域の伝統が反映されていたり、あるものを担いだりしますね。

 

 

高齢者向けなぞなぞ【初級編の答え】

第1問 10月

 

答えの解説

 

「じゆう」な月→じゆう月→10月

 

 

第2問 10秒

 

答えの解説

 

重い病気 = 重病(重病)→じゅうびょう→10秒

 

 

第3問 おしまい(お終い)

 

答えの解説

 

「し」を「お」に変えると…「し」しまい→「お」しまいに変わります。

 

 

第4問 お父さん

 

答えの解説

 

通さない→とうさん→お父さん

 

 

第5問 

 

答えの解説

 

世界せかい

「せかい」の文字の真ん中に「か」の文字があります。

 

 

第6問 フライパン

 

答えの解説

 

なぞなぞの王道、定番の問題ですのできっとすぐに分かったかと思います。

ヒントから導き出される答えは「フライパン」ですが、「ジーパン」「ショパン」なども答えとして挙げることができる問題ではあります。

どんな「~パン」といった単語が思いつくか考えてみても良いと思います。

 

 

第7問 ソフトボール

 

答えの解説

 

おじいちゃんを別の言い方をすれば、祖父ですよね。

おじいちゃんとボール→祖父とボール

つまり、ソフトボールが正解になります。

 

 

第8問 パパイヤ

 

答えの解説

 

お父さんを指す言葉の1つに「パパ」がありますよね。

「パパが嫌がる」→「パパいやがる」

つまり、パパイヤです。

 

 

第9問 梅干し

 

答えの解説

 

すっぱい「ほし」と言えばこれですよね。

 

 

第10問 まつり

 

答えの解説

 

地域によって伝統的なお祭りはたくさんありますよね。

 

 

高齢者向けなぞなぞ【中級編8問】

 

第1問

蝶でも羊と牛の鳴き声がついている蝶はなんでしょう?

 

ヒント:羊と牛の鳴き声をまねしてみてください。

 

 

第2問

ストロベリーは何語ですか?

 

ヒント:当然、英語ではありません。「英ご」でもなく、「えい語」でもありません…。

 

 

第3問

札幌から東京に向けて500台のトラックが出発し、東京からも札幌に向けて500台のトラックが出発しました。このトラックたちはどこで合流するでしょう。

 

ヒント:500台と500台のトラックは合計何台になりますか?

 

 

第4問

身長が2mを越え体重が100kgある大きな女性が2人でひとつの小さな傘にはいっているのに、2人は全くぬれていません。なぜでしょう?

 

ヒント:女性はどのようなときに傘をさしますか?

 

 

第5問

1日には2回あるのに、1年には1回しかないものはなんでしょう?

 

ヒント:「1日」と「1年」をひらがなにして考えてみてください。

 

 

第6問

なんと、ハムがなる木を見つけてしまいました!どんな木でしょうか?

 

ヒント:その木の名前を漢字で書くと「ハム」が隠れています。

 

 

第7問

ネコやイヌにはできますが、ライオンやキリンにはできないゲームがあります。そのゲームとはなんでしょうか。

 

ヒント:問題に登場する動物の名前を書いてみると分かりやすいですよ。

 

 

第8問

「め」「はな」「は」を持っています。「くち」「みみ」「したべろ」を持っていません。これはなんでしょうか。

 

ヒント:「め」、「はな」、「は」と読む漢字を他にも思い浮かべてください。

 

 

高齢者向けなぞなぞ【中級編の答え】

第1問 メモ帳

 

答えの解説

 

「メー」「モー」蝶→メモ帳

 

 

第2問 いちご

 

第3問 仙台

 

答えの解説

 

500(台) + 500(台) = 1000(台)

1000台→仙台となります。

 

 

第4問 雨が降っていなかったから

 

答えの解説

 

女性は日差しが強い日は日傘を差すことがありますね。

 

 

第5問 「ち」の字

 

答えの解説

 

1い「ち」に「ち」

1年→い「ち」ねん

 

 

第6問 

 

答えの解説

 

「松」という漢字は木編に「公」という字を書くと完成します。

「公」と言う字はカタカナの「ハ」と「ム」が縦に並んでいるようにも見えますよね。

 

 

第7問 しりとり

 

答えの解説

 

ライオンとキリンは「ン」で終わる名前なので、しりとりで名前を挙げることができない動物ですよね。

 

 

第8問 植物

 

答えの解説

 

植物には「芽」、「花」、「葉」があります。

 

 

高齢者向けなぞなぞ【上級編7問】

第1問

野菜は831、お肉は029、ではお浸しと塩は?

 

ヒント:言葉遊びです。それぞれの言葉を数字などにしてみてください。

 

 

第2問

お腹が減った人が、来てくれて嬉しい人は山田さんと滝田さんのどちらですか?

 

ヒント:「さん」を丁寧な表現で表してください。

 

 

第3問

県の前に都を入れると、買い物をするときに喜ばれる県は何県でしょう?

 

ヒント:都は「みやこ」ではありません。

 

 

第4問

同じデイサービスに来ている山田さんと木下さんは、敬老の日やお盆やお正月にきても同じご飯を食べています。そのメニューとはなんでしょう?

 

ヒント:3回デイサービスに来て、メニューが一致してるということは?

 

 

第5問

十二支にいるひつじとさるが大げんかをしました。さて、どちらが勝ったでしょう?

 

ヒント:「ひつじ」と「さる」を漢字で書いてみましょう。しかし注意しなければならないのは、この「ひつじ」と「さる」は「十二支」ということです。

 

 

第6問

白い犬、黒い犬、茶色い犬の3匹がいます。1匹だけ全く吠えません。その犬はどの犬でしょうか。

 

ヒント:「吠えない」という様子を別の言い方をすると…

 

 

第7問

上がることはあっても、絶対に下げることができないものはなんでしょうか。

 

ヒント:誰もが必ず上がるものです。

 

 

高齢者向けなぞなぞ【上級編の答え】

第1問 1041

 

答えの解説

 

お(0)ひ(1)たし(足し)とお(10)し(4)お(0)という言葉遊びです。

01 + 1040 = 1041

 

 

第2問 滝田さん

 

答えの解説

 

滝田さん→滝田氏→炊き出し

 

 

第3問 岐阜県

 

答えの解説

 

岐阜県の前に都(と)をいれると

岐阜都県→ぎふとけん→ギフト券

 

 

第4問 サンドイッチ

 

答えの解説

 

3度同じ→3度一致→さんどいっち→サンドイッチ

 

 

第5問 互角

 

答えの解説

 

未と申の漢字の字画は5画です。

5画→ごかく→互角

 

 

第6問 黒い犬

 

答えの解説

 

吠えない=声を出さない、つまり「黙っている」ということです。

「黙」という字には「黒」という字と「犬」という字が入っていますよね。よって吠えない(黙っている)のは黒い犬です。

 

 

第7問 年齢

 

答えの解説

 

年齢は毎年上がっていきますが、決して下がることはないですよね。

でも、健康的で気持ちだけでもいつまでも若々しく過ごすことはできます!

 

 

さいごに

 

 

いかがでしたでしょうか?

 

上級になると難しくなりましたが、正解を聞いた高齢者が「そんな考えだったんだ」と感心・感動することが大事です。

 

問題を考えることもそうですが、感心・感動することも脳への刺激になります。

 

またこのように問題のレベル分けをすることで、次回のなぞなぞ問題脳トレをおこないやすくなりますし、高齢者の問題を解きたいという意欲もわいてくると思います。

 

ぜひご活用ください!

 

こちらのなぞなぞ問題もおすすめ