【幕末クイズ問題 20問】江戸幕府の末期。新選組などの歴史問題を紹介!

 

新選組や坂本龍馬が活躍した幕末。

 

数々の英傑が活躍し、歴史が大きく動いた時代ですよね。

 

小説や時代劇にも数多く取り上げられている時代で、ロマンを感じている人も多いのではないでしょうか?

 

そんな幕末をテーマにした、幕末クイズ問題20問出題します。

 

幕末好きな人や、学校の勉強で日本史を学んでいる人は、ぜひ挑戦してみてください。

 

幕末クイズ!!新選組など色んな歴史問題!【前半10問】

 

第1問

新選組などが活躍する「幕末」って、何幕府の末期を指す?

 

① 鎌倉幕府

② 室町幕府

③ 江戸幕府

 

 

第2問

坂本龍馬は何藩の藩士だった?

 

① 土佐藩

② 薩摩藩

③ 長州藩

 

 

第3問

新選組の土方歳三が最後を迎えた北海道の地は?

 

① 札幌

② 旭川

③ 函館

 

 

第4問

新選組の隊旗に書かれている漢字は?

 

① 誠

② 実

③ 真

 

 

第5問

新選組の初代局長は誰?

 

① 近藤勇

② 芹沢鴨

③ 藤堂平助

 

 

第6問

幕末の動乱の結果、時代は明治となり「将軍」はいなくなりました。最後の将軍となったのは?

 

① 徳川綱吉

② 徳川吉宗

③ 徳川慶喜

 

 

第7問

薩摩藩士、西南戦争を指導、ペットの犬の名前は「ツン」。これ誰のこと?

 

① 板垣退助

② 西郷隆盛

③ 伊藤博文

 

 

第8問

坂本龍馬が襲われて暗殺された宿は?

 

① 寺田屋

② 近江屋

③ 池田屋

 

 

第9問

薩摩藩士がイギリス人を殺傷してしまった事件をなんという?

 

① 生麦事件

② 生米事件

③ 生卵事件

 

 

第10問

木戸孝允と桂小五郎の関係は?

 

① 師匠と弟子

② 兄弟

③ 同一人物

 

幕末クイズ!!新選組など色んな歴史問題!【前半の答え】

 

第1問 ③ 江戸幕府

 

答えの解説

 

「幕末」というと、江戸時代の末期を指します。幕末を経て、1868年から明治時代が始まります。

 

 

第2問 ① 土佐藩

 

答えの解説

 

坂本龍馬は現在の高知県・土佐藩の出身です。下級武家の出身でしたが、薩長同盟の成立に尽力したと言われています。

 

 

第3問 ③ 函館

 

答えの解説

 

函館の五稜郭で榎本武揚などといっしょに戦っていましたが、最後は銃弾に倒れました。

 

 

第4問 ① 誠

 

答えの解説

 

「誠」が書かれている理由は、「近藤勇の道場が『誠衛館』だったから」など、いくつかの説があります。

 

 

5問 ② 芹沢鴨

 

答えの解説

 

芹沢は水戸藩浪士でした。最後は土方歳三らによって暗殺されました。

 

 

第6問 ③ 徳川慶喜

 

答えの解説

 

慶喜は徳川第15代将軍です。大正時代まで生きており、徳川の歴代将軍の中では最も長命でした。

 

 

第7問 ② 西郷隆盛

 

答えの解説

 

NHK大河ドラマ『西郷どん』の主人公にもなっていますね。薩長同盟の成立や江戸無血開城などで活躍しました。

 

 

第8問 ② 近江屋

 

答えの解説

 

寺田屋は坂本龍馬が襲撃された事件の場所、池田屋は新選組が長州藩・土佐藩などの藩士を襲撃した宿です。

 

 

第9問 ① 生麦事件

 

答えの解説

 

「生麦」は地名です。この事件が元となって、薩摩とイギリス間の薩英戦争が起こります。

 

 

10問 ③ 同一人物

 

答えの解説

 

「桂」の前は和田性でした。33歳から、藩主から賜って木戸性となりました。

 

 

続いて後半です!!

 

幕末クイズ!!新選組など色んな歴史問題!【後半10問】

 

第11問

幕末の悲運の部隊として有名な白虎隊。白虎隊のほとんどが自決した山は?

 

① 富士山

② 飯盛山

③ 阿蘇山

 

 

第12問

坂本龍馬の西郷隆盛評。龍馬は西郷をある楽器に例えました。その楽器は?

 

① 笛

② 太鼓

③ ピアノ

 

 

第13問

長州征討や戊辰戦争などで長州藩勝利の立役者となり、日本陸軍の創始者とも言われる人物は?

 

① 小松帯刀

② 小村寿太郎

③ 大村益次郎

 

 

第14問

維新の10傑の1人とされる、500円札に描かれている公家・政治家といえば?

 

① 大久保利通

② 広沢真臣

③ 岩倉具視

 

 

第15問

北大路欣也、草刈正雄、武田真治、牧瀬里穂。これらの役者が演じた、幼名が「宗次郎」である新選組の隊士は?

 

① 中岡慎太郎

② 沖田総司

③ 西郷隆盛

 

 

第16問

近藤勇の愛刀と伝わっているのは?

 

① 虎徹

② 正宗

③ 村正

 

 

第17問

映画『幕末太陽傳』では石原裕次郎が演じている、奇兵隊を創設した人物とは?

 

① 江藤新平

② 高杉晋作

③ 木戸孝允

 

 

第18問

隊長は相楽総三。最終的には偽の官軍として、主な人物は新政府に処刑された隊とは?

 

① 青報隊

② 黄報隊

③ 赤報隊

 

 

第19問

高知県・桂浜にある坂本龍馬の銅像。懐に入れている手はどちら?

 

① 右手

② 左手

③ 両手

 

 

第20問

「自分のげんこつが口に入る」、これ誰の特技?

 

① 近藤勇

② 土方歳三

③ 沖田総司

 

幕末クイズ!!新選組など色んな歴史問題!【後半の答え】

 

第11問 ② 飯盛山

 

答えの解説

 

白虎隊は会津藩が組織した、少年による隊です。新政府軍と戦いましたが、最後はほとんどが飯盛山で自決しました。

 

 

12問 ② 太鼓

 

答えの解説

 

龍馬は西郷隆盛の人物像を、「小さく叩けば小さく響き、大きく叩けば大きく響く」と勝海舟に報告したそうです。

 

 

13問 ③ 大村益次郎

 

答えの解説

 

もともとは医者でした。兵学者として様々な実績を残しましたが、最後は暗殺されてしまいました。

 

 

第14問 ③ 岩倉具視

 

答えの解説

 

岩倉は公武合体を唱え、王政復古を目指しました。500円札は1994年に支払いが停止されています。

 

 

第15問 ② 沖田総司

 

答えの解説

 

沖田総司が実は女性だった、という映画もあり、その映画では牧瀬里穂が沖田を演じています。

 

 

第16問 ① 虎徹

 

答えの解説

 

正式には「長曽祢虎徹」と言います。激闘となった池田谷事件の際にも、刃こぼれしなかったと伝えられています。

 

 

第17問 ② 高杉晋作

 

答えの解説

 

志半ばに、29歳という若さで没しました。「おもしろきこともなき世をおもしろく」という辞世の句も有名です。

 

 

第18問 ③ 赤報隊

 

答えの解説

 

官軍である新政府側の隊として活動していましたが、様々な事情から相楽はじめ主だった人物は処刑されました。

 

 

第19問 ① 右手

 

答えの解説

 

右手を懐に入れている理由は、「ピストルを持っている」「手の傷を隠すため」「ナポレオンの真似」など様々な説があります。

 

 

第20問 ① 近藤勇

 

答えの解説

 

戦国武将・加藤清正の特技でもあります。近藤は加藤清正を尊敬しており、真似しているうちにできるようになったそうです。

 

 

これで幕末クイズは終了です!

 

いかがでしたでしょうか?

 

簡単な問題から難しい問題まで揃えてみましたが、どのくらい正解できましたか

 

幕末には才能を持ついろいろな人物が一斉に現れるイメージがあり、勉強してみるととても面白いですよね。

 

楽しみながら知識が深まるクイズにも、もっとチャレンジしてみてください。