【世界史クイズ 20問】簡単10問&激ムズ・難問10問!あなたは何問解ける?

 

皆さん、海外旅行はお好きですか?

 

今回は、世界史クイズ20問をご用意してみました!

 

クイズを通して海外を旅行している気分に浸ってみませんか?

 

世界史のクイズを解くことで、色んな国の歴史を知ることができますし、旅行へ行った時もより楽しくなりますよ!

 

簡単な問題10問(問1~10)激ムズ!な10問(問11~20)どちらも3択式となっていますので、リラックスしながらクイズを解いてくださいね(^^

 

それでは、スタートです!

 

初級!!世界史クイズ問題!【簡単編 10問】

 

第1問

フランス国王ルイ16世の王妃で、フランス革命中の1793年10月16日に刑死した人物は?

 

①エリザベート

②マリー・アントワネット

③マリア・テレジア

 

 

第2問

古代エジプトの最後の女王であり世界三大美女の一人とされている人物は?

 

①クレオパトラ

②楊貴妃

③小野小町

 

 

第3問

世界最大の建築物であり、中国の歴代王朝が北方からの侵入や攻撃を防ぐために造られた城壁の名前は?

 

①福建土楼

②万里の長城

③ケルン大聖堂

 

 

第4問

インドで生まれ「ヴァルナ」「ジャーティー」と呼ばれている社会的身分制度の事を何というでしょう?

 

①士農工商

②アンシャンレジーム

③カースト制度

 

 

第5問

視覚と聴覚の重複障害者でありながら世界中を訪問して教育や福祉の発展に尽くした人物は?

 

①ヘレン・ケラー

②アン・サリヴァン

③クロード・モネ

 

 

第6問

1886年アメリカの独立100周年を記念してフランスから贈られた像の名前は?

 

①母なる祖国像

②ピョートル大帝像

③自由の女神

 

 

第7問

1919年6月28日、第一次世界大戦を終結するため、連合国側とドイツとの間で調印された条約の名前は?

 

①ヴェルサイユ条約

②ポーツマス条約

③パリ条約

 

 

第8問

イラクに発祥した世界最古の文明は?

 

①インダス文明

②メソアメリカ文明

③メソポタミア文明

 

 

第9問

アメリカがイギリスから独立するために戦った戦争は?

 

①アメリカ独立戦争

②米英戦争

③ブラック・ホーク戦争

 

 

第10問

イタリアの冒険家でジェノヴァとの戦いで捕虜となり獄中で「東方見聞録」を口述した人物は?

 

①スヴェン・ヘディン

②ヴァスコ・ダ・ガマ

③マルコ・ポーロ

 

初級!!世界史クイズ問題!【簡単編の答え】

 

第1問 ②マリー・アントワネット

 

答えの解説

 

14歳でオーストリアから嫁ぎ、フランス国王ルイ16世の王妃となりました。

マリー・アントワネットが暮らしていたのは、あの有名なヴェルサイユ宮殿です。

ルイ16世は、マリー・アントワネットを一途に愛しておており真面目だったため幸せな生活を送っていたマリー・アントワネットでしたが、1789年フランス革命が勃発しパリを脱出しようと試みますが国境近くのヴェレンヌで身元が発覚しパリへ連れ戻されます。そして、17931016日コンコルド広場で処刑されてしまいます。

死の直前、妹のエリザベートに「犯罪者にとって死刑は恥ずべきものだが、無実の罪で断頭台に送られるのなら恥ずべきではない」と送り最後まで王妃であり続けた姿は世界中で今なお愛されています。

 

 

第2問 ①クレオパトラ

 

答えの解説

 

世の中に最も知られている女王クレオパトラは、クレオパトラ7世の事です。

クレオパトラは古代エジプトのプトレマイオス朝最後の女王です。

世界三大美女の一人と言われるほどの絶世の美女としても有名ですよね。

17歳で女王となりましたが、夫との仲は悪くクレオパトラは追放されてしまいます。

追放されたクレオパトラは、ローマのトップ政治家であったカサエルの前に贈り物として自身を絨毯に包み突然現れます。

心を惹かれたカサエルは、クレオパトラを愛人にしたため再び女王に返り咲きます。

しかし、カサエルはローマで暗殺されてしまいます。

カサエルの死後、エジプトに帰ったクレオパトラは当初は敵であったアントニウスと親密な関係になります。アントニウスがローマよりもエジプトを選んだことにローマ市民は落胆してローマ初代皇帝となるオクタウィアヌスを支持しオクタウィアヌスがアントニウスに宣戦布告したためアクティウムの海戦になります。

アントニウスは、ローマ軍と戦いますがクレオパトラが亡くなったと誤報である報告を信じて自殺してしまいます。そして、クレオパトラは、勝利したオクタウィアヌスに従うことを拒否しアントニウスを追うように自殺しました。

 

 

第3問 ②万里の長城

 

答えの解説

 

万里の長城は、秦の時代に紀元前214年に始皇帝によって建設されました。

長さはなんと20000キロメートル以上もあり2000年以上かけて造られました。

地球の直径は40000キロなので万里の長城は、地球の半分の大きさという事になります。万里の長城は・世界で最大で最長の建物で1987年世界遺産に登録されました。

 

 

第4問 ③カースト制度

 

答えの解説

 

アーリア人がインドに移住した際に作ったインド特有の身分制度で、バラモン・クシャトリヤ・ヴァイシャ・シュードラの4つの階級に分けられています。

1950年になりインド憲法17条によりアチュート(差別されてきた人々)という言葉の差別を禁止する法律が制定されてから、現在にかけて都会ではカースト制度による差別はだんだんとなくなってきました。

しかし、今でも農村部ではカースト制度による差別が根強く残っています。

 

 

第5問 ①ヘレン・ケラー

 

答えの解説

 

アメリカに生まれ、1歳半の頃高熱に伴う髄膜炎で一命は取り留めたものの聴力・視力・言葉を失ってしまいます。

ヘレンが5歳の頃家庭教師であるアン・サリヴァンと出会い、指文字を教えるなどをして目・耳・声の三重の身体障害を克服し猛勉強をしてハーバード大学に入学し文学史士の称号を得ます。

その後、教育家・作家として世界中を訪問し障害者の教育と福祉の発展に尽くし

1937年には日本に初めて訪れます。

1948年の戦後には、2回目となる来日を果たし2か月間講演活動を行い、これを記念して1950年「東京ヘレン・ケラー協会」と「社会福祉法人日本ヘレン・ケラー財団」が設立されました。

 

 

第6問 ③自由の女神

 

答えの解説

 

自由の女神像は、1886年にフランスとアメリカの変わらない友好とアメリカ合衆国の誕生100周年を記念してフランスから贈られた像です。

足元の引きちぎられた鎖と足枷は「弾圧・抑圧からの解放」、女神がかぶっている冠の7つの突起は「七つの大陸と七つの海が自由に広がる」という意味が込められています。

また、聖火をもつ右手は高く掲げ左手には独立宣言をした「177674日」と記された銘板を抱えています。1984年には世界遺産に登録されました。

 

 

第7問 ①ヴェルサイユ条約

 

答えの解説

 

第一次世界大戦を終結させるため、1919628日パリの郊外ヴェルサイユ宮殿で連合国とドイツが結んだ条約です。ドイツに対し多額の賠償金・領土の一部を他国に渡す・植民地を放棄させるなどドイツにとって大変厳しい条約でした。

 

 

第8問 ③メソポタミア文明

 

答えの解説

 

現在のイラクであるメソポタミアで発祥した世界最古の文明がメソポタミア文明です。

3000年頃には、シュメール人が造った都市国家が基になり青銅器や楔形文字・暦・占星術を発展させました。

 

 

第9問 ①アメリカ独立戦争

 

答えの解説

 

1775年419日から1783年9月3日の間で、イギリスの植民地となり課税を強化され苦しめられたアメリカ国民が独立を目指して戦った戦争です。

アメリカを独立導いた、総司令官のジョージ・ワシントンは独立後、アメリカ合衆国初代大統領に就任しました。

 

 

第10問 ③マルコ・ポーロ

 

答えの解説

 

1254年にヴェネツィアの商人の家に生まれたマルコ・ポーロは、父の後を継ぎ商人になります。17歳になった頃、貿易品と貿易国を増やすために東アジアを目指し旅に出ます。

そして、24年にも及ぶ旅をして陶磁器や方位磁石をヴェネツィアに持ち帰ります。

しかし当時のヴェネツィアは、ジェノヴァと戦争中でマルコ・ポーロも兵士として戦いますが捕えられてしまいました。

数か月間の収監生活で旅の詳細を口述して同じく投獄されていたルスティケロ・ダ・ピザが執筆し「東方見聞録」を完成させます。

マルコ・ポーロは、日本の事を「黄金の国ジパング」と紹介しました。

 

 

続いて後半です!!

 

激ムズ!!世界史クイズ問題!【難問編 10問】

 

第11問

スウェーデン王国のプファルツ朝の初代国王で「バルト帝国」の絶頂を極めた人物は?

 

①オスマン2

②カール10

③クリスチャン4

 

 

第12問

三十年戦争後の1659年11月7日、フランスとスペインの間で結ばれた平和条約とは?

 

①ピレネー条約

②プレハ条約

③ベオグラード条約

 

 

第13問

古代ギリシャの哲学者で2000年以上経った現在でも「哲学の祖」と言われており、「単に生きるのではなく、善く生きる」という意志を貫いて生きた人物は?

 

①キンディー

②ピタゴラス

③ソクラテス

 

 

第14問

1866年ギロチンから逃れる為に逃げてきたフランス貴族、リドケルク・ボフォード家が住んでいた別名「騒音の城」と呼ばれるお城は?

 

①ミランダ城

②ノイシュバンシュタイン城

③ブラン城

 

 

第15問

1843年開園の世界最古のテーマパークはどれでしょうか?

 

①ディズニーランド

②チボリ公園

③エバーランド

 

 

第16問

1641年から1649年にかけてイングランド・スコットランド・アイルランドで起きた革命は何でしょうか?

 

①ピューリタン革命

②名誉革命

③自由主義革命

 

 

第17問

新羅の第27代目の王であり、新羅初の女王となった人物は?

 

①真聖女王

②真徳女王

③善徳女王

 

 

第18問

1545~63年の宗教改革期にイタリアの南チロル町で開かれた宗教会議とは?

 

①トリエント公会議

②バチカン公会議

③ラテラノ公会議

 

 

第19問

1841年3月4日にアメリカの大統領に就任したのですが、就任演説が原因で風邪をこじらせ就任後わずか1か月で亡くなってしまった大統領は?

 

①マーティン・ヴァン・ビューレン

②ウィリアム・ハリソン

③ジョン・タイラー

 

 

第20問

カール・ラントシュタイナーは、1900年に世界で初めてあるものを発見しました。

1930年にはノーベル生理学・医学賞を受賞しています。

カール・ラントシュタイナーが発見したものとは一体何でしょうか?

 

①血液型

②結核菌

③免疫

 

激ムズ!!世界史クイズ問題!【難問編の答え】

 

第11問 ②カール10

 

答えの解説

 

1622年118日、スウェーデン・バルト帝国で生まれます。

1654年スウェーデン王国のプファルツ朝初代国王になりウップサーラで戴冠式を挙げました。「バルト帝国」の絶頂を極めた人物です。

ポーランド・スウェーデン戦争やカール・グスタフなど「北方戦争」を引き起こし絶対王政の基を築きました。

 

 

12問 ①ピレネー条約

 

答えの解説

 

三十年戦争中に起きたフランス・スペイン戦争(1635年から1659年まで)の

終戦条約としてフランスとスペインとの国境で流れるビダソア川にあるフェザント島で結ばれました。

 

 

第13問 ③ソクラテス

 

答えの解説

 

紀元前469年、ギリシャのアテネで生まれます。

ソクラテスが生きた時代は、戦争が続いている激動の時代でした。

そんな激動の時代に哲学者として活躍して「哲学の祖」と呼ばれました。

死刑を言い渡された後も「単に生きるのではなく、善く生きる」という信念を貫き

助けようとした人達が脱獄や亡命をさせようとしますが実行せず、最後は自ら毒をあおって亡くなりました。

著作物は一切残しておらず弟子たちの著作物によってその思想が受け継がれています。

 

 

第14問 ①ミランダ城

 

答えの解説

 

1866年イギリスの建築家がフランス革命後ギロチンから逃げてきたフランス貴族であるリドケルク・ボーフォート家の為の為に建てたお城です。

第二次世界大戦後は、ドイツに占領され学校や休暇場所として使用されました。

1991年から土地の所有者に権利が戻されましたが誰にも管理されることなく老朽化が進み、騒音とは逆の静けさからか別名「騒音の城」とよばれる廃墟になっています。

廃墟マニアに人気があるお城です。

 

 

第15問 ②チボリ公園

 

答えの解説

 

1843年にデンマーク・コペンハーゲンに建てられた世界最古の遊園地です。

「階級関係なく誰もが楽しめる場所」をコンセプトに作られました。

ウォルト・ディズニーは、チボリ公園のカラフルで楽しい雰囲気を、ディズニーランドを建てる時のモデルにしたといわれています。

 

 

第16問 ①ピューリタン革命

 

答えの解説

 

イギリスにいる清教徒が中心になって絶対王政を倒した市民革命の事です。

清教徒革命とも言われています。

しかし、1658年に議会派のクロムウェルが亡くなると1660年には、再び王政に戻りました。

 

 

第17問 ③善徳女王

 

答えの解説

 

606年生まれで先代の王である真平王の娘です。

真平王が亡くなった時、男兄弟がいなかったため王位を継いだ為

新羅初めての女王となりました。

 

 

第18問 ①トリエント公会議

 

答えの解説

 

トリエント公会議は宗教改革の混乱を鎮めカトリック教会の体制を立て直すために教皇パウルス3世が1545年イタリアのトリエントに招集をして行ったキリスト教世界の最高会議です。

トリエント公会議は、300年後行われる第2次バチカン公会議に至るまでカトリック教会の方向性に大きな影響を与えました。

 

 

第19問 ②ウィリアム・ハリソン

 

答えの解説

 

1773年当時イギリスの植民地となっていたバージニア州で生まれ14歳の頃から医学を学びます。しかし、1791年に父親が学費も残さず亡くなってしまったため18歳の時、陸軍に入隊します。

入隊後は、米英戦争で活躍して国民的英雄となります。

その後は、政治家に転身して184134日にアメリカ大統領就任宣言を行いますが寒く風が吹く中レインコートも着用せずアメリカ史上一番長い2時間近い演説を行ったため風邪をひき、わずか1か月後の4月4日に肺炎にかかり亡くなりました。

 

 

第20問 ①血液型

 

答えの解説

 

ラントシュタイナーは、1868614日ウィーンで生まれました。

91年にウィーンの大学で医学の学位を取得します。

取得後はドイツの化学者であるエミール・フィッシャー達の元で学び化学にも詳しくなり1900ABO式の血液型を発見しました。

ラントシュタイナーが発見したのはAB型以外の3つの血液型です。

この発見で1930年ノーベル生理学・医学賞を受賞しました。

 

 

以上、世界史クイズでした!お疲れ様でした♪

 

いかがだったでしょうか?

 

世界の歴史の深さには、驚かされましたね!

 

世界の歴史は、まだまだ沢山あるのですが、クイズを通して少しでも世界史に興味を持ってもらえたなら大変嬉しいです♪

 

クイズで学んだことを家族や友達に話してコミュニケーションにも是非、役立ててくださいね(^^