【パラリンピッククイズ 全20問】小学生向け!!おもしろ三択雑学クイズを紹介!

 

2020年に東京オリンピックと共にパラリンピックが開催されます。

 

パラリンピックといえば様々な障害を持った方が参加するスポーツ大会ですが、詳しい事を知らない方も多いのではないでしょうか?

 

そこで今回は、パラリンピックについてより詳しくなるパラリンピッククイズ20問をご用意致しました。

 

また、クイズは三択式となっていますので正解だと思う答えを一つ選んでください(^^)

 

面白い問題ばかりですのでリラックスして解いてくださいね。

 

それでは、クイズスタートです!

 

【下記クイズから厳選したおすすめ10問を動画にまとめましたので、是非ご覧ください!】

 

小学生向け!!パラリンピッククイズ【前半10問】

 

第1問

第1回パラリンピックが開催されたのはどこの国でしょうか?

 

①中国

②アメリカ

③イタリア

 

 

第2問

パラリンピックに出場するサッカー選手は試合中に何をする決まりになっているでしょうか?

 

①目隠し

②手袋をする

③サングラスをつける

 

 

第3問

パラリンピックで床に座って試合をする競技はどれでしょうか?

 

①卓球

②野球

③バレーボール

 

 

第4問

パラリンピックが行われるきっかけとなった出来事は何でしょうか?

 

①義足の開発

②車椅子バスケの大会

③病院でのスポーツ大会

 

 

第5問

2016年に開催されたリオデジャネイロパラリンピックで日本から最年長で出場した別所キミヱ選手は当時何歳だったでしょうか?

 

48

100

68

 

 

第6問

パラリンピックで行われるアイスホッケーは何に乗って試合をするでしょうか?

 

①ソリ

②車いす

③スノボード

 

 

第7問

この中でパラリンピックの競技になっているのはどれでしょうか?

 

①スキージャンプ

②フィギュアスケート

③カーリング

 

 

第8問

パラリンピックの車いすテニスはどこの国で誕生したでしょうか?

 

①アメリカ

②日本

③フランス

 

 

第9問

1998年に行われた長野パラリンピックのキャラクターは何の動物をイメージして作られたでしょうか?

 

①イヌ

②ウサギ

③ネコ

 

 

第10問

2020年東京パラリンピックに起用されたマスコットは何の花をイメージして作られたでしょうか?

 

①ウメ

②サクラ

③バラ

 

小学生向け!!パラリンピッククイズ【前半の答え】

 

第1問 ③イタリア

 

答えの解説

 

正解は③イタリアでした。

1960年(昭和35年)イタリアローマで第1回パラリンピックが開催されました。

日本は出場しませんでしたが、23か国から400人の選手が参加しました。

日本が初めてパラリンピックに出場したのは1964年(昭和39年)東京パラリンピックからです。

 

 

第2問 ①目隠し

 

答えの解説

 

正解は①目隠しでした。

パラリンピックで行われるサッカーは、視覚障害のある選手が対象となっておりブラインドサッカーと呼ばれています。

選手によって障害の度合い違いがある為、試合中はゴールキーパー以外アイマスクを着用します。

ゴールキーパーは、視覚障害のない選手も務めることができますが、ゴールエリアの外でボールに触れてはいけないというルールがあります。

また、ボールは見えなくても大丈夫なように転がると音がなるようになっています。

 

 

第3問 ③バレーボール

 

答えの解説

 

正解は③バレーボールでした。

パラリンピックでは、選手全員が床に座った状態でバレーボールの試合を行います。

座った状態で試合を行うのでシッティングバレーボールと呼ばれています。

 

 

第4問 ③病院でのスポーツ大会

 

答えの解説

 

正解は③病院でのスポーツ大会でした。

1948年(昭和24年)戦争で負傷をした兵士のリハビリとしてイギリスロンドンにあるトーク・マンデビル病院でスポーツ大会が開催されました。

参加者は車いす患者で大会ではアーチェリーが行われました。

このスポーツ大会は毎年開催されるようになり参加者も増えていき、後のパラリンピックとなりました。

 

 

第5問 ③68歳

 

答えの解説

 

正解は③68歳でした。

卓球女子シングルの別所キミヱ選手は、最年長の68歳でリオデジャネイロパラリンピックに出場しました。

別所キミヱ選手は、40代で病気によって車いす生活となりましたが卓球に出会い「スポーツに年齢制限はない。何歳になっても挑戦し続ける姿を見てもらいたい」と語り多くの人々を元気づけました。

 

 

第6問 ①ソリ

 

答えの解説

 

正解は①ソリでした。

パラリンピックで行われるアイスホッケーは、「スレッジ」と呼ばれるソリに乗って試合をします。

また、通常のアイスホッケーでは1本の長いスティックを使用して試合をしますが、パラリンピックでは2本の短いスティックを使用します。

 

 

7問 ③カーリング

 

答えの解説

 

正解は③カーリングでした。

パラリンピックでは車いすに乗って試合をします。

1990年(平成2年)にヨーロッパで生まれ2006年(平成18年)トリノパラリンピックで正式競技となりました。

 

 

第8問 ①アメリカ

 

答えの解説

 

正解は①アメリカでした。

1976年(昭和51年)アメリカに住むブラッド・パークスさんは、ケガにより車いす生活となってしまいました。

そんなある日、同じように車いす生活を送るジェフ・ミネンブレイカーさんが車いすでテニスをしている事を知りました。

その後、ブラッド・パークスさんは車いすの改良を含め、車いすテニスを本格的な競技として世界中に広めていきました。

また、車いすテニスがパラリンピックの正式競技になったバルセロナパラリンピックではブラッド・パークスさんは、アメリカ代表として出場し金メダルを獲得しています。

 

 

第9問 ②ウサギ

 

答えの解説

 

正解は②ウサギでした。

1998年(平成10年)に長野パラリンピックが開催されました。

大会のマスコットキャラクターになったのはウサギをモチーフにした「パラビット」でした。

「パラビット」は、緑と赤の耳を持つウサギで、ポスターやパンフレットにも使用され大勢の人々に親しまれました。

 

 

10問 ②サクラ

 

答えの解説

 

正解は②サクラでした。

東京パラリンピックのマスコットは、日本の桜を代表する「ソメイヨシノ」をイメージして作られました。

名前は日本の小学生の投票によって決められ「ソメティ」に決定しました。

 

 

 

いて後半10問です!!まだまだ物足りない方はぜひ挑戦してみてください!

 

小学生向け!!パラリンピッククイズ【後半10問】

 

第11問

パラリンピックでオリンピックの優勝記録を超えた競技はどれでしょうか?

 

①走り幅跳び

100mバタフライ

③スキー

 

 

第12問

パラリンピックを象徴する言葉は次のうちどれでしょうか?

 

①「障害なんて何とも思わない。みんなと同じ選手」

②「失ったものを数えるな。残されたものを最大限に生かせ!」

③「不可能とは可能性だ」

 

 

第13問

国枝慎吾(くにえだ・しんご)選手は何の競技で3大会連続金メダルを獲得したでしょうか?

 

①アーチェリー

②車いすテニス

③卓球

 

 

第14問

古代ギリシャで行われていた球投げから生まれたパラリンピックの競技は何でしょうか?

 

①ボッチャ

②サッカー

③ゴールボール

 

 

第15問

2020年の東京パラリンピックが開幕するのは何月何日でしょうか?

 

724

93

825

 

 

第16問

2016年のNHKリオデジャネイロパラリンピック放送でメインパーソナリティーを務めたのは誰でしょうか?

 

①三宅健(V6

②村上信五(関ジャニ∞)

③松本潤(嵐)

 

 

第17問

日本人が初めて参加した1964年の東京パラリンピックで金メダルを獲得したのはどの競技でしょうか?

 

①柔道

②水泳

③卓球

 

 

第18問

2020年の東京パラリンピックのメダルには何がつけられているでしょうか?

 

①ラメ

②香り

③くぼみ

 

 

第19問

2020年の東京パラリンピックから新たに加わる競技はどれでしょうか?

 

①バトミントン

②アーチェリー

③フェンシング

 

 

第20問

ダニエル・ディアス選手はパラリンピックの水泳で史上最多となるメダルを獲得しています。獲得したメダルの数は何個でしょうか?

 

13

24

20

 

小学生向け!!パラリンピッククイズ【後半の答え】

 

第11問 ①走り幅跳び

 

答えの解説

 

正解は①走り幅跳びでした。

ドイツのマルクス・レーム選手は、走り幅跳びでロンドンパラリンピックとリオパラリンピックに出場し、どちらもオリンピックの優勝記録を超える大ジャンプを決めました。

マルクス・レーム選手は、2大会連続で金メダルを獲得しています。

 

 

12問 ②「失ったものを数えるな。残されたものを最大限に生かせ!」

 

答えの解説

 

正解は②「失ったものを数えるな。残されたものを最大限に生かせ!」でした。

イギリスの病院に勤務していたルードウィッヒ・グットマン医師は、第二次世界大戦で身体に障害を負い落ち込んでいた兵士達に「失ったものを数えるな。残されたものを最大限に生かせ!」と言い治療として積極的にスポーツを取り入れました。

これまで人目を気にして避けながら暮らしていた患者たちは生き生きとし見事社会復帰を果たしました。

ルードウィッヒ・グットマン医師が残した名言「失ったものを数えるな。残されたものを最大限に生かせ!」はパラリンピックを象徴する言葉となっています。

 

 

13問 ②車いすテニス

 

答えの解説

 

正解は②車いすテニスでした。

国枝慎吾(くにえだ・しんご)選手は車いすテニスでアテネ・北京・ロンドン3大会連続金メダルを獲得しました。

錦織圭(にしこり・けい)選手や大坂なおみ選手など日本のテニスプレーヤーが世界で活躍してない頃、日本の記者が史上最高のテニスプレーヤーと言われているロジャー・フェデラー選手に「なぜ日本のテニス界には世界的な選手が出てこないのか」と聞いた時に「何を言っているんだ君は? 日本には国枝慎吾がいるじゃないか!」と返されたエピソードが有名です。国枝慎吾選手の座右の銘は「俺は最強だ!」です。

 

 

第14問 ①ボッチャ

 

答えの解説

 

正解は①ボッチャでした。

ボッチャは、古代ギリシャの球投げが元となりヨーロッパで生まれたスポーツです。

ジャックボールと呼ばれる白いボールに、赤・青のそれぞれ6球ずつのカラーボールを投げたり、転がしたり、他のボールに当てて、いかに近づけるかを競います。

2016年のリオデジャネイロパラリンピックで日本は見事、銀メダルを獲得しました。

 

 

第15問 ③8月25日

 

答えの解説

 

正解は③825日でした。

2020年(令和2年)825日から96日まで東京パラリンピックが開催されます。

開会式は、25日の午後8時に行われる予定です。

12日間で540種目が行われます。

開幕まで1年となった2019年(令和元年)825日に代々木公園で行われたイベントには特別親善大使(とくべつしんぜんたいし)を務める稲垣吾郎(いながきごろう)さん、草彅剛(くさなぎつよし)さん、香取慎吾(かとりしんご)さんが登場し車いすテニスに挑戦しました。

 

 

第16問 ①三宅健(V6)

 

答えの解説

 

正解は①三宅健(V6)さんでした。

V6の三宅健(みやけ・けん)さんは、「NHKみんなの手話」に出演しており手話技能検定3級にも合格しています。

会見のインタビューもすべて手話で対応しました。

 

 

第17問 ③卓球

 

答えの解説

 

正解は③卓球でした。

1964年(昭和39年)に東京開催されたパラリンピックは日本人が初めて参加した大会です。

この東京パラリンピックで日本人初となる金メダルを獲得したのが卓球男子ダブルス猪狩靖典(いがり・やすのり)選手と渡部藤男(わたなべ・ふじお)選手でした。

当時の日本は車いすが普及しておらず、病院から借りてきた車いすを使い試合に参加したそうです。

 

 

第18問 ③くぼみ

 

答えの解説

 

正解は③くぼみでした。

2020年(令和2年)東京パラリンピックのメダルには大会史上はじめてとなる‘‘くぼみ‘‘がつけられています。

金には1つ、銀には2つ、銅には3つの‘‘くぼみ‘‘がつけられており触るだけでメダルの種類が分かるようになっています。

 

 

第19問 ①バトミントン

 

答えの解説

 

正解は①バトミントンでした。

アーチェリーやフェンシングは、すでに公式競技となっています。

2020年の東京パラリンピックでは新たにバトミントンが加わります。

 

 

第20問 24

 

答えの解説

 

正解は②24個でした。

ダニエル・ディアス選手は、男子パラリンピックで水泳史上最多となる24個のメダルを獲得しています。

2004年(平成16年)16歳の時に水泳と出会い、練習を重ねて1ヵ月半という速さで4泳法を習得しました。

ダニエル選手が大切にしている言葉は、「いつも笑顔で!」です。

両手・右足に障がいがありながらも、パラリンピックでは金・銀・銅計24個のメダルを獲得している最強のスイマーです。

2020年(令和2年)に行われる東京パラリンピックでも活躍が期待されています。

 

 

以上、パラリンピッククイズ20でした!お疲れ様でした!

 

クイズは楽しんでいただけたでしょうか?

 

クイズがきっかけとなりパラリンピックに興味を持っていただけたら幸いです(^^♪

 

2020年の東京パラリンピックでも出場する選手を応援しましょう!