【沖縄おもしろクイズ問題 30問】簡単&面白い!!食べ物・歴史・方言など3択問題!

(※好評につき、2019.4.7に20問→30問に変更しました。ぜひ最後までお楽しみください♪)

 

 

皆さんは沖縄に行かれた事がありますか?

 

沖縄といえば美しい海・音楽や方言・文化・食事・歴史など沖縄独自のものが沢山あり観光に行くと見所が多すぎて迷ってしまいますよね。

 

芸能界でも沖縄出身の方は有名で人気の方が多いです。

 

今回は、そんな魅力たっぷりの沖縄おもしろクイズをご紹介します!3択式となっていますので楽しみながら解いてみて下さい。

 

沖縄が好きな方・興味がある方に楽しんで頂けたら嬉しいです。

 

簡単&面白い!!沖縄おもしろクイズ問題【前半10問】

 

第1問

沖縄は1879年までの約450年間、日本ではなく独立した国となっていました。その国名は?

 

① 沖王国

② 琉球王国

③ 那覇王国

 

 

第2問

沖縄の方言で「こんにちは」という意味なのはどれでしょうか?

 

① かんじゅーい

② めんそーれー

③ はいさい

 

 

第3問

沖縄にあるモノレールの名前は何でしょうか?

 

① ゆいレール

② ドリームランド線

③ スカイレール

 

 

第4問

この中で沖縄出身の女優は誰でしょうか?

 

① 新垣結衣

② 北川景子

③ 井上真央

 

 

第5問

水で溶いた小麦粉を薄く焼き溶かした黒糖を挟んで巻いた「沖縄クレープ」の名前は?

 

① ちんすこう

② サーターアンダギー

③ ちんびん

 

 

第6問

沖縄で食べられているイラブ―汁とは何を使った料理の事でしょうか?

 

① 豚

② やぎ

③ 海ヘビ

 

 

第7問

沖縄でお盆に踊られている踊りの名前は何でしょうか?

 

① 阿波踊り

② エイサー踊り

③ よさこい踊り

 

 

第8問

2018年現在、沖縄にある世界遺産はいくつあるでしょうか?

 

9

3

5

 

 

第9問

第二次世界大戦後アメリカの統治下に置かれていた沖縄が日本に返還されたのはいつでしょうか?

 

1972515

196364

197045

 

 

第10問

東洋一の美しさと言われている久米島沖島の5kmに位置する砂浜だけの3つの無人島の名前は何でしょうか?

 

① 青島

② はての浜

③ オランダ島

 

簡単&面白い!!沖縄おもしろクイズ問題【前半の答え】

 

第1問 ② 琉球王国

 

答えの解説

1429年から~1879年まで沖縄は「琉球王国」という1つの独立した国となっていました。琉球王国の人口は約17万人という小さな王国でした。

マラッカ王国とは特に深い交流がありました。

1609年に薩摩藩の支配下になり中国や日本の文化の影響を受けつつ、独立した王国として存在し続けました。

 

2問 ③ はいさい

 

答えの解説

沖縄で「はいさい」という方言は「やあ!」「どうも!」「こんにちは~」など気楽な挨拶として使われています。

しかし、女性の場合は「はいさい」よりも「はいたい」と言って挨拶をする方が多いそうです。

 

 

第3問 ① ゆいレール

 

答えの解説

沖縄都市のモノレールは那覇空港と首里駅を結び愛称「ゆいレール」として親しまれています。那覇空港から首里駅までは27分です。

「ゆいレール」という愛称は沖縄方言で「ゆいまーる」=雇い回りの「ゆい」から取られました。

 

 

第4問 ① 新垣結衣

 

答えの解説

「逃げ恥」や「コードブルー」など数々の人気ドラマに出演し絶大な人気を誇る女優の新垣結衣さんは、沖縄県那覇市出身です。

その他にも、満島ひかりさん・仲間由紀恵さん・比嘉愛未さん・国仲涼子さん・安室奈美恵さんなど沖縄出身の有名な方が沢山います。

 

第5問 ③ ちんびん

 

答えの解説

「ちんびん」は沖縄の伝統的なおやつです。

中国から伝わったお菓子で、祝賀料理として用いられていました。

「ちんびん」に似ている沖縄のおやつ「ぽーぽー」は黒糖ではなく味噌を挟んで巻かれています。どちらのお菓子も沖縄の子供の日である「ユッカヌヒー」旧暦54日に子供の無病息災を祈って食べられています。

 

 

6問 ③ 海ヘビ

 

答えの解説

沖縄で食べられているイラブ―汁とは、エラブウミヘビという名前の海ヘビをぶつ切りにして煮込みスープにした料理の事です。

琉球王国の時代、イラブ―汁は皇帝しか食べられない超高級なものだったそうです。

中国で薬として大切にされるほど栄養分が豊富で滋養強壮スープとして食べられているそうです。

 

第7問 ② エイサー踊り

 

答えの解説

エイサーは、お盆の時期に沖縄で踊られている伝統芸能です。

お盆に帰っていた祖先の霊を送迎する為に踊られており400年以上の歴史があるとされています。歌と囃子に合わせて踊る姿は迫力がありエイサー祭りは沖縄の重要観光イベントとなっています。

 

第8問 ① 9

 

答えの解説

現在、沖縄には首里城、中城城跡、座喜味城跡、勝連城跡、今帰仁城跡の5つのグスク(城跡)と園比屋武御嶽石門、玉陵、識名園、斎場御嶽の4つの関連遺跡があり、この9つが世界遺産として登録されています。

 

第9問 ① 1972年5月15日

 

答えの解説

 

第二次世界大戦が終結して国交を回復する為日本・アメリカを含む48か国で対日平和条約が結ばれアメリカの統治下に置かれていた沖縄は1972515日、27年ぶりに日本へ返還されました。

 

 

10問 ② はての浜

 

答えの解説

久米島の東側に浮かぶ3つの砂州で、それぞれ名前が付けられており久米島に近い方から「前の浜」「中の浜」「果ての浜」となっていますが、総称で「はての浜」と呼ばれています。

はての浜の美しさは東洋一と言われており観光スポットとしても人気が高いです。

「釣りバカ日誌」の沖縄編で浜ちゃんが漂流してしまい流れ着いたのが。この「はての浜」です。

 

続いて後半10問です!

 

簡単&面白い!!沖縄おもしろクイズ問題【後半10問】

 

第11問

沖縄でしか見られない鳥の名前は何でしょうか?

 

① エゾコゲラ

② シラサギ

③ ヤンバルクイナ

 

 

第12問

沖縄にあるこの地名「保栄茂」は何と読むでしょうか?

 

① ほえいしげ

② びん

③ ひえも

 

 

第13問

14世紀ごろに中国から伝わり沖縄で一番親しまれている楽器は何でしょうか?

 

① 三線

② ムックリ

③ ハンドパン

 

 

第14問

沖縄が舞台となった映画はどれでしょうか?

 

① 夏の終わり

② 探偵はBARにいる

③ ニライカナイからの手紙

 

 

第15問

沖縄の方言で「しに」とはどういう意味でしょうか?

 

① ちょっとだけ

② とても

③ おおざっぱ

 

 

第16問

沖縄にある日本最南端の島はどれでしょうか?

 

① 波照間島

② 与那国島

③ 石垣島

 

 

第17問

沖縄発祥の食べ物はどれでしょうか?

 

① 唐辛子

② 砂糖

③ みかん

 

 

第18問

沖縄で美人の事を何というでしょうか?

 

① ちゅらかーぎー

② カメ―

③ がんじゅー

 

 

第19問

沖縄でよく見られるシーサーにはどのような効力があるでしょうか?

 

① 恋愛成就

② 学力向上

③ 魔除け

 

 

第20問

沖縄で十五夜に供えられる物は何でしょうか?

 

① くんぺん

③ ムーチー

③ ふちゃぎ

 

簡単&面白い!!沖縄おもしろクイズ問題【後半の答え】

 

11問 ③ ヤンバルクイナ

 

答えの解説

ヤンバルクイナは沖縄本島の山原(やんばる)という地域を中心にしか生息していない鳥で「飛べない鳥」としても有名です。

飛べない為、天敵に狙われやすく夜になると蛇などに襲われないよう木の上で過ごします。1982年には天然記念物、1993年には国内希少野生動物に指定されています。

 

12問 ② びん

 

答えの解説

保栄茂とかいて「びん」と読みます。

漢字3文字なのに読むと2文字なのでなかなか難しいですよね。

保栄茂(びん)は沖縄県豊見城市にある人口850人程度の小さな村でサトウキビ畑が広がっています。

この地には元々、中国から移り住んでいた方がおり中国の地名「びん」を付けたのではないかと言われており様々な諸説があります。

 

13問 ① 三線

 

答えの解説

三線(さんしん)は沖縄独自の楽器で14世紀ごろに中国から伝わりました。

楽器にはニシキヘビの皮が使われています。

三線は、THEBOOMの「島唄」で使用され曲が大ヒットすると共に全国的に知名度が上がりました。

 

第14問 ③ ニライカナイからの手紙

 

答えの解説

舞台は沖縄県の八重山列島にある竹富島です。

主演の蒼井優さんはこの映画が初単独主演映画になりました。

母と娘の心温まるストーリーとなっています。

 

第15問 ② とても

 

答えの解説

「しに」とは「とても」という意味になります。

よく、沖縄では「しに、てーじ」という方言が聞かれますが「とても、大変」という意味だそうです。

 

16問 ① 波照間島

 

答えの解説

波照間島(はてるまじま)は、有人島として日本最南端にある島です。

島内にある高那崎では沖縄が日本に返還される前に建てられた日本最南端の碑があります。この碑は、波照間島を訪れた一人の学生と島の住民が力を合わせて建てたものです。

 

第17問 ② 砂糖

 

答えの解説

砂糖は、沖縄がまだ琉球王国だったころに士族が中国から砂糖の作り方を学び帰国後

黒糖を製造したのが始まりです。

その後、黒糖が薩摩藩に伝わり日本全国へと広まっていきました。

 

第18問 ① ちゅらかーぎー

 

答えの解説

ちゅら(美しい)かーぎー(顔)で合わせて美人と言います。

朝ドラ「ちゅらさん」で沖縄の方言である「ちゅら」は全国的に有名になりました。

ちなみに、「ちゅらさん」主演の国仲涼子さんも沖縄県那覇市出身です。

 

第19問 ③ 魔除け

 

答えの解説

シーサーは守り神として門や屋根に据え付けられます。

守護神であり魔物を浄化してしまうのではなく、「調和」と「共生」を大切にして魔除けとして飾られています。

 

第20問 ③ ふちゃぎ

 

答えの解説

沖縄で、十五夜の日にお供えされる物は「ふちゃぎ」と呼ばれるお菓子です。

ふちゃぎは、平べったい楕円のお餅に蒸した小豆をまぶしたお菓子です。

十五夜の日、沖縄では月見団子ではなく、この「ふちゃぎ」を供えて来年の豊作を祈願します。

 

 

さいごはおまけ10問です。まだ物足りないという方は挑戦してみてください!

 

簡単&面白い!!沖縄おもしろクイズ問題【おまけ10問】

 

第21問

沖縄限定で作られているコーヒーは何を焙煎したものでしょうか?

 

① 海ブドウ

② 紅芋

③ 風化したサンゴ

 

 

第22問

琉球王国時代に活躍した武将護佐丸(ごさまる)が首里城を守る為に作った城の名前はなんでしょうか?

 

① 勝連城

② 中城城

③ 那覇城

 

 

第23問

アメリカ軍基地で捨てられた空き瓶などを利用して作られた沖縄の伝統工芸をなんというでしょうか?

 

① ビートロ

② 琉球ガラス

③ 沖縄切子

 

 

第24問

食紅で大きく‘‘の‘‘と書かれた沖縄限定の中華風あんまんの名前はなんでしょうか?

 

① 首里城焼き

② エイサーまんじゅう

③ ぎぼまんじゅう

 

 

第25問

琉球王国時代から食べられていた「千寿こう(せんじゅこう)」と呼ばれるお菓子は何の花をイメージして作られたのでしょうか?

 

① 桜

② 睡蓮

③ 蓮

 

 

第26問

沖縄独自の自然食品で東洋のチーズと呼ばれているのはどれでしょうか?

 

① 豆腐よう

② カンボゾラ

③ かーす

 

 

第27問

沖縄には世界に2つしかないと言われている何の川があるでしょうか?

 

① 粉雪の川

② 砂糖の川

③ 塩の川

 

 

第28問

西表島には何の形をした砂があるでしょうか?

 

① 星

② ハート

③ 花

 

 

第29問

沖縄が国内の生産量99%を占めるフルーツはなんでしょうか?

 

① パイナップル

② ぶどう

③ みかん

 

 

第30問

神の島と沖縄でいわれている島は次のうちどれでしょうか?

 

① 石垣島

② 古宇利島

③ 久高島

 

簡単&面白い!!沖縄おもしろクイズ問題【おまけの答え】

 

第21問 ③ 風化したサンゴ

 

答えの解説

風化したサンゴを焙煎して作られるコーヒーは沖縄限定のお土産として人気があります。

味はまろやかで観光客だけではなく沖縄に住んでいる方々にも愛されている商品です。

売り上げの3.5%は、ベビーサンゴの移植に使われています。

 

第22問 ② 中城城(なかぐすくじょう)

 

答えの解説

15世紀に首里城を守る為に作られた城です。
琉球の石灰岩で作られており、1853年に来島したペリーも美しい城壁を素晴らしいと絶賛しました。
中城城の城跡は、2000年に世界遺産として登録されました。

 

第23問 ② 琉球ガラス

 

答えの解説

アメリカ軍基地の近くに捨てられたコーラー・ビール・ペリエの空き瓶を再利用しガラス製品を作り始めたのがきっかけとなり琉球ガラスが誕生しました。戦争がきっかけで誕生した琉球ガラスは沖縄の伝統文化として長く愛され続けています。

 

第24問 ③ ぎぼまんじゅう

 

答えの解説

那覇市に創業100年を超える‘‘ぎぼまんじゅう‘‘は、大きな中華風あんまんの上に食紅で‘‘の‘‘と書かれているまんじゅうです。

‘‘の‘‘はお祝いである事を現しているそうです。

‘‘ぎぼまんじゅう‘‘は那覇三大まんじゅうの一つとなっており沖縄土産としても有名です。

餡子がたっぷり入っているのに甘さが控えめで一度食べたらもう一度たべたくなるほどの美味しさだそうです。

 

第25問 ③ 蓮

 

答えの解説

「千寿こう」というお菓子は、蓮の花をイメージした彩り豊かなお菓子です。

胡麻・ピーナツバター・柑橘類の皮を煮詰め、餡子と混ぜ合わせパイ生地で包み作られます。

沖縄でも長い間見かけなくなっていたお菓子ですが、琉球王朝が舞台の小説「テンペスト」で登場したのをきっかけに復活しました。

 

 

第26問 ① 豆腐よう

 

答えの解説

豆腐ようは、沖縄独自の自然食品で大豆・餅米・泡盛を使用して作られます。

「東洋のチーズ」と言われるほど濃厚で深い味わいになっています。

栄養価が高くて癖が強い味で好きな人にはたまらないそうです。

 

第27問 ③ 塩の川

 

答えの解説

沖縄には、世界に2つしかない塩の川があります。

「塩川(スガ―)」と呼ばれており、湧水からは海水が混じった塩水が出ます。

 

第28問 ① 星

 

答えの解説

西表島には、星の形の砂があり「星砂の浜」と呼ばれています。

星砂は、砂ではなく有孔虫という生き物の骨だそうです。

ちなみに星砂は持ち帰る事もできます。

 

第29問 ① パイナップル

 

答えの解説

 

沖縄県のパイナップル生産量は日本一で、なんと99%を占めています。

しかも様々な種類のパイナップルが栽培されているので、色んな味が楽しめます。

生産量日本一にちなんでパイナップルを使ったお土産も沢山販売されているそうです。

 

 

30問 ③ 久高島

 

答えの解説

久高島は、「島にある石ころ一つですら持ち帰ってはいけない。」と言われるほど沖縄で特別な島として大切にされてきました。

沖縄で伝わる神話に出てくるアマミキヨが降り立った島として伝わっており、その事から‘‘神の島‘‘とも呼ばれています。

 

以上、おもしろ沖縄クイズ問題 30問でした!

 

いかがでしたでしょうか?

 

沖縄が砂糖発祥の地だとは思っていなかったので驚きました。

 

沖縄には、他の場所にはない料理や文化があってクイズを解いていると観光に行ってみたくなりますよね♪

 

実際に沖縄を訪れ、魅力を感じてみるのも良いですね。