【お金レクリエーション 20選】コインを使った遊び&ゲーム!!デイサービスで!

 

普段の買い物の支払いに硬貨を使うことは日常的にあっても、コインを使ってゲームをするという機会自体がデイサービスではあまりないのではないでしょうか?

 

コインを使ったゲームを思い浮かべても・・・懸賞のスクラッチでコインを使って削ったり、専用のメダルを使ったゲームぐらいしか思い浮かびません。

 

しかし、意外にもコインを使ったゲームや遊びはたくさんあります。

 

今回はデイサービスでもできる簡単なコインを使ったゲーム&遊び集をご紹介します。

 

【高齢者向け】お金・コインを使ったレクリエーションゲーム&遊び 20選

①コインマジック

テレビなどでも見かける機会があるマジックですが、トランプのような身近なものを使ったマジックにはコインマジックを挙げることができます。

 

いくつかマジックがある中でも難易度があまり高くないものもありますので、この機会に利用者さんに見る側だけではなく披露する側も体験して頂きましょう。

 

【種明かし】手からコインが出現するマジック【コインマジックやりたい方必見】 magic trick revealed

 

 

②コイン落とし

水を張った容器を用意します。

 

その中にコップなどの小さい器を沈めておき、利用者さんはコインを容器の中の器目掛けて落とします。

 

まっすぐは落ちないため意外と狙いがそれることがあり、熱中してしまいます。

 

コイン落とし  高齢者 レクリエーション 介護 レク デイサービス 室内遊び party game

 

 

③コイン回し

片手でコインをコマのように回転させ、回転している時間が長かった方の勝ちです。

 

長く回すにはコツがいるためちょっとした手先の運動にもなります。

 

ぶりざどんのコイン遊び

 

 

④コインロール

ペン回しであれば経験のある方も多いでしょうが、コインを手のひらの上で回すという遊びをやったことのある方は少ないのではないでしょうか。

 

思った以上に難しいですが・・・上手くできると嬉しいですし、指の良い運動になります。

 

【種明かし】コインを指の上で転がす方法【コインロール yusukeさんver】coin magic Trick

 

 

⑤コイン積み

コインをひたすら高く積んでいくだけのシンプルなものです。

 

形状は比較的安定しやすいのですが、薄くて軽いため崩れやすく積み木などよりも高く積みにくいと言えます。

 

どこまで高く積むことができるでしょうか。

 

1円玉を1000枚積み上げるリベンジ

 

 

⑥コインだるま落とし

コインを高く積んでそれで達磨落としを行いましょう。

 

高く積む時点で大変なので、高さはほどほどに。

 

ポイントカードなどを使ってコインを弾いて達磨落としをしましょう。

 

こちらのゲームもなかなか難しいです・・・がついつい熱中してしまいます。

 

1円玉500枚だるま落とし!ミスしたらビンタ祭り!!

 

 

⑦ストラップづくり

中に5円玉の入っているストラップを見たことのある方も多いと思います。

 

今回はそれを手作りしてみましょう。

 

細かい作業も多いですが可愛らしいストラップを楽しく作って頂く機会としておすすめです。

 

5円玉ふくろうストラップの作り方

 

 

⑧コイン釣り

コインに穴を空けておいた紙を貼り付けておきます。

 

先端に小型のフックを取り付けた竿を用意すれば準備は完了です。

 

魚釣りの要領で釣って頂きましょう。

 

金額の合計の多い方の勝ちという形でも良いですが重いと落ちてしまいやすいのでその点も考慮してコインを選びましょう。

 

コイン釣りゲーム

 

 

⑨ドライアイスにコインを刺す

ドライアイスにコインを刺すと、ブルブルと震えるような動きを見せてくれます。

 

普段は見る機会のない現象ですので、科学の実験のような気分で見て頂けます。

 

ドライアイスにお金を突き刺すと動き出すって知ってた!?

 

 

⑩10円玉を綺麗にするのか?

10円玉を醤油を使って綺麗にする方法は有名ですよね。

 

では、他の調味料などはどうなのでしょうか。

 

今回はその実験です。皆さんで結果を予想しながらやってみましょう。

 

【実験】10円玉を1番ピカピカにするのはどれ!?意外な結果に!

 

 

⑪1円玉入れ

空気の力だけを使って一円玉を浮かせて、コップに入れています。

 

簡単そうに見えますが、実はかなり難しいです。

 

みなさんで挑戦してみてはいかがでしょうか。

 

一円玉入れ

 

 

⑫輪ゴムと5円玉で?

輪ゴムと1円玉を用意します。

 

輪ゴムに5円玉を通して引っ張ると、なんと徐々にではありますが5円玉が登っていきます。

 

伸縮するゴムだからこそできる技ですね。

 

5円玉遊びその1

 

 

⑬お賽銭

初詣などで神社に行った際にお賽銭を投げるのは定番ですが、あまり混雑した神社では賽銭箱まで投げても届いていないかもしれません。

 

デイサービスでも初詣気分を味わえるレクができますが、お賽銭を投げる気分だけなら気軽に味わうことができます。

 

座ったままどの程度の距離から投げ入れることができるでしょうか。

 

【老人レク】 神社作ってみた~♪ 【お正月レク】

 

 

⑭浮かんで見えるコイン

容器の中にコインを入れて水を張ります。

 

そうすると光の屈折の関係でコインが浮かんで見えてきます。

 

理科の実験でも目にしたことのあるであろうこの光景ですが、改めて見てみるとどこか懐かしい気分にも浸れるでしょう。

 

浮かんで見えるコイン Coin that looks floating

 

 

⑮古い硬貨はどれ?

硬貨にはそれぞれ作られた年が記載されていますよね。

 

今回はそれを活かしてその中で最も古い硬貨を探して頂きましょう。

 

テーブルごとに分かれてそのグループ内で競います。

 

自分が一番古いだろうと思う硬貨を1枚だけ取って頂き、皆さんで比べて製造年が一番古い方の勝ちになります。

 

 

⑯電気を通すコインは?

これも理科の実験で行った懐かしいものです。

 

どの硬貨が電気を通すのか皆さんで予想しながら実験してみましょう。

 

【ASNR プリント黒板実験映像40】電気を通すコインは?

 

 

⑰コインをつかもう!

テーブルの上のコインって掴みにくいと感じる場面もあるのではないでしょうか。

 

今回はそんな掴みにくいテーブル上のコインをいかに早く全て掴んで器に入れることができるかを競ってみましょう。

 

手先の運動としても良いでしょう。

 

おはじき移動

 

 

⑲おはじきのように!

おはじきの遊びをコインに置き換えてやってみましょう。

 

おはじきよりは重たいためおはじきに慣れている女性の利用者さんもちょっとやりにくいと感じるかもしれませんね。

 

おはじきの遊び方 応用編④

 

 

⑲音を聞き分けよう

昔から続いている某アニメに遠くで落ちた小銭の音が聞こえるというキャラクターがいました。

 

職員だけではなく、利用者の皆さんもお孫さんと一緒に見て知っているかもしれません。

 

今回はそんな遠くの音を聞き取るというわけではなく、目を塞いですぐ近くで落とした効果の音で何円か予想して頂きましょう。

 

これは・・・なかなか難しいです。

 

小銭の落ちた音で何円か当てるゲーム

 

 

⑳1円玉ドミノ

1円玉を使ってドミノをやってみましょう。

 

不安定で立てるのも難しいので、難易度はかなり高いです。

 

動画では12,349枚という驚愕の枚数が使われていますが、デイサービスでやってみる規模ですので手先のちょっとした運動として5枚や10枚といった枚数で挑戦して見るのも良いでしょう。

 

12,349枚の1円玉ドミノ!

 

 

以上、高齢者向けお金・コインを使ったレクリエーション20選でした!

 

さいごに

 

 

いかがでしたでしょうか?

 

懐かしい理科の実験も含めてコインを利用した遊びなどはいくつかのバリエーションがあります。

 

しかし、コインを使うということはお金を使うということであり「お金を粗末に扱うなんて」と捉える利用者さんもいらっしゃるかもしれません。

 

玩具のコインもありますので、そういったものを利用するのも1つの手です。

 

利用者さんに楽しんで頂くレクリエーションである以上は利用者さんの反応も伺いつつ実際の硬貨か、玩具かどちらを使うか判断しても良いでしょう。

 

また、レクリエーションゲームのあとは必ず手を洗いましょう。