【名古屋のご当地クイズ20問】簡単!!名古屋弁や食べ物・歴史など雑学問題!

 

今回は、名古屋のご当地クイズ20問をご紹介します。

 

名古屋市民の方には簡単なクイズとなりますが、他県の方には少々難しいかもしれません。。

 

名古屋についてもっと知りたい方はぜひ挑戦してみてください!

 

それでは名古屋クイズをどうぞ!

 

簡単!!名古屋のご当地クイズ問題【前半10問】

 

第1問

名古屋弁で「けった」とはなんのこと?

 

① 下駄

② 自転車

③ スケボー

 

 

第2問

名古屋飯「矢場とん」といえばなんの食べ物?

 

① みそかつ

② 手羽先

③ ひつまぶし

 

 

第3問

名鉄百貨店にある大きなマネキン人形の名前は?

 

① セブンちゃん

② マコちゃん

③ ナナちゃん

 

 

 

第4問

名古屋弁で「ちんちん」とはどういう意味?

 

① 熱い

② 冷たい

③ ぬるい

 

 

第5問

名古屋城の「金のシャチホコ」ですが、オスはどういう風に作られている?

 

① ウロコが多く作られている

② 体が少し大きい

③ 口が大きく開いている

 

 

第6問

名古屋市民が愛するチューブ型の味噌の名前は?

 

① とり野菜みそ

② たいみそ

③ つけてみそかけてみそ

 

 

第7問

名古屋城の内堀で飼われている、「鹿」は何匹いる?

 

① 2頭

② 5頭

③ 15頭

 

 

第8問

昔、改装する前の名古屋駅にあったものはなんでしょう?

 

① 遊園地

② 銭湯

③ 動物園

 

 

第9問

名古屋市民が愛する「コメダ珈琲」の創業者の家業は何?

 

① 米屋

② 豆栽培

③ 醤油屋

 

 

第10問

名古屋市民はエビフライのことを「エビフリャー」と言いますが、この言葉を最初に作ったのは誰?

 

① 明石家さんま

② 所ジョージ

③ タモリさん

 

簡単!!名古屋のご当地クイズ問題【前半の答え】

 

第1問 ② 自転車

 

答えの解説

 

ペダルをこぐことを、「蹴ったくる」ということから、蹴ったくりマシーンと呼ばれるようになり、それが省略して「ケッタ」と呼ばれるようになりました。

 

 

第2問 ① みそかつ

 

答えの解説

 

名古屋でみそかつのお店といえば「矢場とん」!

どろどろした味噌ではなく、さらりとした甘めのタレが特徴で観光客&地元住民にとても人気のお店です(^^)

 

 

第3問 ③ ナナちゃん

 

答えの解説

 

名古屋駅近くでの待ち合わせスポットとして有名な「ナナちゃん人形」。

身長が6メートル10センチととても大きく、季節によって衣替えをするので見ててとても楽しい人形です♪

 

 

第4問 ① 熱い

 

答えの解説

 

名古屋弁で、非常に熱いことを「ちんちん」と言います。

他にも「ちんちこちん」や「あっちんちん」とも使うそうです!

 

 

第5問 ② 体が少し大きい

 

答えの解説

 

金のシャチホコのオスは、体が少し大きくて、メスはうろこが多いのが特徴です(^^)

 

 

第6問 ③ つけてみそかけてみそ

 

答えの解説

 

名古屋市民の家に一つは必ずあるという「つけてみそかけてみそ」!

甘めの味噌でなんにでも合い、冷蔵庫の中にマヨネーズと並んで入っているそうです。

 

 

7問 2

 

答えの解説

 

江戸時代に奥女中の遊び相手として庭で鹿が飼われていたそうです。

戦争中は1頭も鹿がいなくなったのですが、また鹿が飼われるようになり一時は60頭いましたが、現在では2頭のみになってしまいました!

 

 

第8問 ② 銭湯

 

答えの解説

 

三代目の名古屋駅舎の中には、食堂・銭湯・理髪店・洋服店などがありました。

昭和30年代には1日1000人以上銭湯に客がきましたが、東海道新幹線が開業してから経営が難しくなり、1991年に閉業しました。

 

 

第9問 ① 米屋

 

答えの解説

 

創業者の加藤太郎さんの家業が米屋だったことから、「米屋の太郎」を省略して「コメダ」という名前にしたそうです(^^)

 

 

10問 ③ タモリさん

 

答えの解説

 

タモリさんがエビフライと名古屋弁の訛りをかけあわせた造語で、エビフリャーと表現したことから広がりました!

 

 

続いて後半です!

 

簡単!!名古屋のご当地クイズ問題【後半10問】

第11問

「どべ」とはなんのこと?

 

① 最下位

② なまけもの

③ いくじなし

 

 

第12問

「机をはこぶ」ことを方言でなんという?

 

① 机をなげる

② 机をほかす

③ 机をつる

 

 

第13問

名古屋グルメで「あつた蓬莱軒」といえば?

 

① 味噌煮込みうどん

② きしめん

③ ひつまぶし

 

 

第14問

名古屋の観光スポット「徳川園」ですが、○○○○が自分の隠居所として立てたお城です。○○○○とは誰?

 

① 徳川家康

② 徳川家光

③ 徳川光友

 

 

第15問

さつまいもがゴロゴロした、名古屋名物の食べ物は?

 

① 鬼まんじゅう

② ういろう

③ 八つ橋

 

 

第16問

名古屋城の金のシャチホコは何の為につけられた?

 

① 火除け

② 大漁祈願

③ 子孫繁栄

 

 

第17問

名古屋といえば「三人の武将」が有名ですが、徳川家康・豊臣秀吉とあと一人は?

 

① 織田信長

② 明智光秀

③ 源頼朝

 

 

第18問

名古屋市内にある幅の広い道路の名前は?

 

① 広々道路

② 100m道路

③ 1㎞道路

 

 

第19問

八丁村で有名な調味料はなに?

 

① 醤油

② 味噌

③ 酢

 

 

第20問

名古屋駅の世界一広い駅ビルの名前は?

 

① JRセントラルタワーズ

② JRタワー

③ スカイタワー41

 

簡単!!名古屋のご当地クイズ問題【後半の答え】

 

第11問 ① 最下位

 

答えの解説

 

名古屋弁で「どべ」とは最下位のことです。

下から2番目を「どべ2」、下から3番目を「どべ3」といいます!

 

 

12問 ③ 机をつる

 

答えの解説

 

机を運ぶこと・机を動かすことを名古屋弁では「つる」といいます。

 

 

13問 ③ ひつまぶし

 

答えの解説

 

明治6年から創業している「あつた蓬莱軒」!

ひつまぶしが有名で、ひつまぶしの老舗としてとても人気なお店です(^^)

 

 

第14問 ③ 徳川光友

 

答えの解説

 

尾張藩二大藩主、徳川光友の隠居場所として1695年に造営されました。

新緑や紅葉が綺麗で、四季を通じて楽しめる庭園となっています。

 

 

第15問 ① 鬼まんじゅう

 

答えの解説

 

鬼の金棒を連想されてつくっており、さつまいもを角切りに切り薄力粉と砂糖を混ぜ合わせた生地に混ぜ蒸したものです

給食のデザートとしてもだされるそうです♪

 

 

第16問 ① 火除け

 

答えの解説

 

シャチホコは、建物が火事の際は水を拭きだして火を消すと信じられていたことから、建物の守り神として名古屋城の上につけられました(^^)

 

 

第17問 ① 織田信長

 

答えの解説

 

尾張生まれの織田信長・豊臣秀吉と三河生まれの徳川家康の三人を「郷土三英傑」といいます(^^)

 

 

第18問 ② 100m道路

 

答えの解説

 

100m以上の幅がある広い道路のことを「100m道路」と言います。

名古屋市には2本、広島市には1本道路があります。

 

 

第19問 ② 味噌

 

答えの解説

 

岡崎城から八町(約800m)離れた八丁村で作られていたということから、八丁味噌という名前がつきました。

 

 

第20問 JRセントラルタワーズ

 

答えの解説

 

単一の建物で日本一広いビルとして知られています。

床面積が416565㎡ととても広い駅ビルです(^^)

 

 

以上、名古屋クイズ問題でした!

 

このクイズで、名古屋の良さを知り是非、名古屋市を観光していただき楽しんでもらいたいと思います(*'▽')

 

ある程度の知識を身につけて観光をするとまたひと味違った見方ができますよ♪

 

こちらのクイズもどうぞ!