【料理当てゲーム 全30問】高齢者向け!!お題から料理名を考えよう!

 

皆様は料理をするのはお好きでしょうか?

 

今回は、料理好きな方に特にオススメ!料理当てゲーム全30問をご用意致しました。

 

ルールは簡単です♪下記のようにお題を5つ挙げますのでそこからどんな料理が完成するのかを想像して答えを当ててください!

 

お題を5つ挙げます。この料理名は何でしょうか?

例⇒①豆腐 ②わかめ ③ネギ ④油揚げ ⑤味噌

 

正解:味噌汁

 

料理は一番の脳トレとも言われていますゲームをしながら楽しく脳トレをしていきましょう(^^

 

それではゲームスタートです!

 

高齢者向け!!料理当てクイズ【前半10問】

 

第1問

①ご飯

②ベーコン

③玉ねぎ

④卵

⑤ケチャップ

 

 

第2問

①ご飯

②玉ねぎ

③めんつゆ

④鶏肉

⑤卵

 

 

第3問

①卵

②牛乳

③砂糖

④バター

⑤食パン

 

 

第4問

①にんじん

②じゃがいも

③玉ねぎ

④牛肉

⑤香辛料

 

 

第5問

①卵

②キュウリ

③ハム

④スープ

⑤中華麺

 

 

第6問

①ピーマン

②トマト

③ソーセージ

④チーズ

⑤生地

 

 

第7問

①ご飯

②ネギ

③卵

④塩

⑤醤油

 

 

第8問

①薄力粉

②卵

③パン粉

④豚ロース

⑤赤味噌

 

 

第9問

①エビ

②玉ねぎ

③マカロニ

④ホワイトソース

⑤チーズ

 

 

第10問

①にんじん

②大根

③里芋

④みそ

⑤豚肉

 

高齢者向け!!料理当てクイズ【前半の答え】

 

第1問 オムライス

 

答えの解説

 

正解はオムライスでした。

実は、オムライスは日本で誕生した洋食なのです。

元々は、従業員のまかない食だったのですが、お客さんが食べたいと言った為、試しにメニューにしたところ大好評となりました。

 

 

第2問 親子丼

 

答えの解説

 

正解は親子丼でした。

どうして「親子丼」という名前になったかというと

鶏肉と卵を使った料理だからそうです。

いつから存在していた料理かは不明なのですが、明治時代には既に人気メニューとして出されていたそうです。

 

 

第3問 フレンチトースト

 

答えの解説

 

正解はフレンチトーストでした。

主にアメリカ・ヨーロッパの一部で朝食として食べられています。

現在は、世界中で人気があるメニューですが国によって味が違います。

インドでは、玉ねぎと唐辛子をパンに絡めてマスタード油で焼く塩味のものが主流だそうです。

 

 

第4問 カレー

 

答えの解説

 

正解はカレーでした。

カレーと言えばインドのイメージが強いのですが、日本にはイギリス料理として伝えられました。

カレーと言う料理を書物で最初に紹介したのは福沢諭吉です。

日本でカレーは国民食といわれるぐらい人気があり、現在多くのカレー専門店があります。

また、学校の給食で好きなメニューとしても常に上位に選ばれています。

 

 

第5問 冷やし中華

 

答えの解説

 

正解は冷やし中華でした。

夏の麺料理として日本各地で食べられています。

中国の冷やし麺がルーツとされていますが、実際は日本発祥の料理です。

発祥地は東京と仙台にある店だと言われています。

 

 

第6問 ピザ

 

答えの解説

 

正解はピザでした。

ピザはイタリア発祥の料理でフォカッチャと呼ばれるパンに具材をのせて食べたのは始まりとされています。

日本でピザが普及したのは戦後で昭和21年頃からです。

現在は、電話をしたら家まで届けてくれる宅配ピザが人気となっています。

 

 

7問 チャーハン

 

答えの解説

 

正解はチャーハンでした。

中華料理店で欠かせない定番料理の一つとなっています。

スピーディーでシンプルなのに美味しいチャーハンは日本で人気があり、料理人の腕が試されるメニューとなっています。

 

 

第8問 味噌カツ

 

答えの解説

 

正解は味噌カツでした。

主に中京圏で食べられている料理の一つで「名古屋めし」と呼ばれています。

終戦直後カウンターでお酒を飲んでいた客が頼んだ串カツを「どて鍋」の味噌に浸して食べたのが美味しいと絶賛し徐々に広まっていったそうです。

 

 

第9問 グラタン

 

答えの解説

 

正解はグラタンでした。

フランス発祥の料理です。

「グラタン」はフランス語で「おこげ」を意味しています。

容器の底で焦げた部分が美味しかった事から、このような呼び方になったそうです。

 

 

10問 豚汁

 

答えの解説

 

正解は豚汁でした。

地域によって呼び方が違い東日本では「とんじる」、西日本・北海道では「ぶたじる」と呼ばれています。

具材たっぷりで栄養価も高いメニューなので、寒い時期などにオススメです。

 

 

いて中盤10問です!

 

高齢者向け!!料理当てクイズ【中盤10問】

 

第11問

①玉ねぎ

②醤油

③みりん

④豚肉

⑤しょうが

 

 

第12問

①木綿豆腐

②春菊の葉

③だし昆布

④ポン酢

⑤ネギ

 

 

第13問

①砂糖

②生クリーム

③フルーツ缶

④苺

⑤スポンジケーキ

 

 

第14問

①塩

②こしょう

③パン粉

④玉ねぎ

⑤ミンチ肉

 

 

第15問

①ご飯

②卵

③酢

④イカ

⑤まぐろ

 

 

第16問

①スープ

②卵

③ネギ

④チャーシュー

⑤麺

 

 

第17問

①桃

②パイナップル

③みかん

④杏仁豆腐

⑤シロップ

 

 

第18問

①鶏もも肉

②酒

③醤油

④卵

⑤小麦粉

 

 

第19問

①じゃがいも

②きゅうり

③ハム

④マヨネーズ

⑤塩

 

 

第20問

①バニラエッセンス

②卵

③砂糖

④牛乳

⑤カラメルソース

 

高齢者向け!!料理当てクイズ【中盤の答え】

 

第11問 豚肉のしょうが焼き

 

答えの解説

 

正解は豚肉のしょうが焼きでした。

大正時代に豚肉の獣臭さを消すためにしょうがを使用したのが始まりといわれています。

しょうがの香りが肉の油臭さを軽減し食欲を呼ぶ為、暑い夏などにオススメです。

 

 

12問 湯豆腐

 

答えの解説

 

正解は湯豆腐でした。

湯豆腐は、簡単に作れる和食として人気があります。

豆腐は日本発祥のものではなく奈良時代に中国から伝わった食材です。

しかし、当時は高級品だった為、庶民が食べられるものではなかったそうです。

庶民の間で食べられるようになったのは室町時代に入ってからです。

 

 

13問 ショートケーキ

 

答えの解説

 

正解はショートケーキでした。

イギリス発祥の洋菓子です。

日本ではスポンジケーキを土台にしたものをショートケーキと呼んでいますがイギリスではビスケットが土台になっています。

大正時代に不二家が広め日本中で食べられるようになりました。

 

 

第14問 ②ハンバーグ

 

答えの解説

 

正解はハンバーグでした。

ドイツ発祥の料理です。

日本に伝わったのは明治時代ですが、当時のハンバーグはステーキに近いものだったそうです。

1960年代(昭和35年~)の高度成長期に入り安価であったミンチを使った料理が人気となり日本中の家庭で食べられるようになりました。

 

 

第15問 寿司

 

答えの解説

 

正解は寿司でした。

奈良時代には既に食べられていたそうです。

1958年(昭和33年)に大阪で初の回転寿司である「廻る元禄ずし」が開店し日本各地に広まっていき家族で手軽に食べられるものへと変化していきました。

 

 

第16問 ラーメン

 

答えの解説

 

正解はラーメンでした。

1910年(明治43年)に日本人向けの中華料理店「来々軒」が東京浅草で誕生しメニューになっていたラーメンが大人気となりました。

この事がきっかけとなり戦後日本各地で中華料理店やラーメン屋台が開店しラーメンが日本中で食べられるようになりました。

今では日本の国民食と呼ばれる人気の料理となっています。

 

 

第17問 フルーツポンチ

 

答えの解説

 

正解はフルーツポンチでした。

1923年(大正12年)に日本で初めてフルーツポンチを生み出しお店のメニューにしたのは銀座千疋屋でした。

作り方は簡単で桃・パイナップル・みかんの缶詰をあけてお皿に入れます。

さらに杏仁豆腐とシロップを入れ混ぜたら完成です。

食欲がない時や風邪の時などに良さそうですね。

 

 

第18問 鶏の唐揚げ

 

答えの解説

 

正解は鶏の唐揚げでした。

日本では戦後に普及し身近に食べられるようになった料理です。

中でも大分県では唐揚げを愛する文化が根付いており唐揚げファンの聖地として知られています。

 

 

第19問 ポテトサラダ

 

答えの解説

 

正解はポテトサラダでした。

居酒屋でも人気の定番ですよね。

ロシア発祥の料理でヨーロッパでは「ロシア風サラダ」と呼ばれているそうです。

2013年には東京自由が丘にポテトサラダ専門店「ポテトクリーム」がオープンし現在も直ぐに売り切れてしまうほどの人気を誇っているそうです。

 

 

第20問 プリン

 

答えの解説

 

正解はプリンでした。

イギリスの船乗り達の非常食として作られたのが始まりです。

日本にプリンが伝わったのは江戸時代の事でした。

そして明治時代に入り文明開化と共に日本中のレストランで出されるようになりました。

 

 

まだまだ物足りない方は、後半10問もぜひ挑戦してみてください!

 

高齢者向け!!料理当てクイズ【後半10問】

 

第21問

①うどん

②味噌

③ネギ

④しいたけ

⑤たまご

 

 

第22問

①鮭

②キャベツ

③玉ねぎ

④ピーマン

⑤白味噌

 

 

第23問

①豆腐

②ひき肉

③ネギ

④豆板醤

⑤片栗粉

 

 

第24問

①お米

②ベーコン

③エビ

④マッシュルーム

⑤コンソメ

 

 

第25問

①大根

②卵

③こんにゃく

④ちくわ

⑤はんぺん

 

 

第26問

①もち米

②お米

③餡子

④きな粉

⑤黒ゴマ

 

 

第27問

①麺

②キャベツ

③豚肉

④ソース

⑤紅ショウガ

 

 

第28問

①牛肉

②ネギ

③しいたけ

④焼き豆腐

⑤生卵

 

 

第29問

①ご飯

②鶏肉

③キノコ

④チーズ

⑤ホワイトソース

 

 

第30問

①パスタ

②ウインナー

③玉ねぎ

④ピーマン

⑤ケチャップ

 

高齢者向け!!料理当てクイズ【前半の答え】

 

第21問 味噌煮込みうどん

 

答えの解説

 

正解は、味噌煮込みうどんでした。

土鍋を使って、味噌仕立ての汁でうどんを煮込んだ郷土料理で主に愛知県で親しまれています。

他にも定番の具としては油揚げや、蒲鉾などもあります。

寒い冬にぴったりです。

 

 

第22問 ちゃんちゃん焼き

 

答えの解説

 

正解は、ちゃんちゃん焼きでした。

北海道石狩市の郷土料理です。

鮭とたっぷりの野菜を味噌などで味付けしたもので、基本的には鮭が使われますが、マスなどを使う場合もあるようです。

「ちゃっちゃと(=素早く)作れるから」などの名前の由来の説が複数ありますが、詳しいことは分かっていません。

 

 

第23問 麻婆豆腐

 

答えの解説

 

正解は、麻婆豆腐でした。

人気のある中華料理の1つです。四川風はとても辛いことで有名ですね。

ちなみに麻婆茄子や麻婆春雨は、これをアレンジして日本で生まれたメニューです。

 

 

第24問 ピラフ

 

答えの解説

 

正解は、ピラフでした。

炒めた米を様々な具とともに出汁や香辛料を加えて炊いた料理で、トルコ料理としても有名です。

日本ではカレー粉を加えたカレーピラフも人気がありますね。

 

 

第25問 中華おでん

 

答えの解説

 

正解は、おでんでした。

一言でおでんと言っても、地域によって出汁や定番の具が変わるのが面白いですよね。

問題としては地域問わず定番と言えるであろう具を挙げましたが、その地域ならではの具も魅力的ですね。

 

 

第26問 おはぎ(ぼたもち)

 

答えの解説

 

正解は、おはぎ(ぼたもちでした)

おはぎは普段食べているようなお米を混ぜる場合と、もち米だけで作る場合があります。

餡子、きな粉、黒ゴマあたりはおはぎの定番ですね。

 

 

第27問 焼きそば

 

答えの解説

 

正解は、焼きそばでした。

焼きそばと言えば、豚肉を使った物が定番ではありますがイカを使った海鮮風も魅力的です。

お祭りの屋台のメニューという印象も強いですね。

 

 

第28問 すき焼き

 

答えの解説

 

正解は、すき焼きでした。

やはり牛肉が安くはないため、何かお祝い事などで食べるイメージも強いですね。

ちなみに関東のすき焼きでは割り下を使いますが、関西のすき焼きでは割り下は使いません。

 

 

第29問 ドリア

 

答えの解説

 

正解は、ドリアでした。

グラタンと雰囲気は似ていますが、こちらはお米を使っているのが特徴ですね。

1930年頃、横浜ホテルニューグランドの初代総料理長のサリー・ワイルが考えた料理だと言われています。

 

 

30問 ナポリタン

 

答えの解説

 

正解は、ナポリタンでした。

ケチャップ味の昔懐かしのパスタですね。

ナポリと関係ありそうな名前をしていますが、日本で創作されたパスタ料理です。

ちなみに、イタリアではトマトを使ったパスタはあっても、トマトケチャップをメインの味付けとしたパスタは無いんです。

また、余談ではありますが、トマトケチャップはアメリカで開発されたものです。

 

 

以上、高齢者向け料理当てクイズ30問でした!お疲れ様でした!

 

ゲームはいかがだったでしょうか?

 

食材だけで何の料理・スイーツかを当てるのはなかなか難しいですよね。

 

今回のクイズを通して料理やスイーツに少しでも興味を持っていただけたら嬉しいです(*^-^*)